家でラーメン作る時はゆで卵をトッピングします。
元スレ:oryouri.2chblog.jp/archives/10009920.html
【グルメの話題】おまえら!半熟ゆで卵の作り方知ってンのか!

1: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:22:39.43 ID:wLOGBMnIa
知らない
2: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:23:34.99
売ってるぞ
4: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:23:44.41
沸騰してから5分半
88: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 05:00:49.89
>>4
生やろ
6: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:24:02.66
6分半でトロトロ
7分半で半熟や
7: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:24:13.16
冷蔵庫の卵7分半くらいだろうが
9: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:24:21.46
水から温めて8分や
15: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:26:27.33
>>9
水からやると殻剥きにくくなるで
12: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:25:18.22
沸騰してるとこに入れてそのまま放置して冷えた頃には勝手になってるで
18: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:27:27.08
>>12
数多かったら冷えるのめっちゃ早いわ
13: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:25:25.56
レンチン
16: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:26:28.80
レンチンしたら爆発するぞ
19: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:27:33.51 ID:wLOGBMnIa
まず水からやるのか沸騰からやるのどっちが正しいんや?
21: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:28:18.56
沸騰してから
23: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:29:04.06 ID:wLOGBMnIa
んで沸騰したら火消して卵入れるんか?
24: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:29:58.51
>>23
消さんでいい
そのまま沸騰させたまま
26: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:31:48.17 ID:wLOGBMnIa
>>24
サンガツ、これから作る
25: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:30:12.70
33: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:41:59.86
水からってあかんのか
道理でから剥けずに白身がボロボロになるわけだわ
36: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:43:10.58
>>33
剥く前にヒビを入れて浸けとけばええんやで
そうしたらツルンと剥ける
40: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:44:20.69
>>36
茹でると白身が漏れ出すんだがぁ?適当言ったらアカンよ
42: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:45:41.01
>>40
生の時ちゃうで
茹でたやつを剥く時や
45: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:46:51.61
>>40
ちょっと草
生のときに割るやつなんかおらんやろ笑かすなや
34: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:42:32.00
水から沸騰さして8分が楽
殻剥きやすくするなら殻にヒビを入れて1分湯か水に浸けとくだけでよし
49: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:48:11.46
まじでゆで卵はきれいに剥く方法!とかがみんな嘘だらけでイライラする
画鋲でお尻に穴をあけましょう

とか
スプーンでお尻叩いてヒビを入れましょう

とか
冷蔵庫から取り出してすぐ沸騰したお湯に入れましょう

とか
みんな言うことバラバラで正解なんかありゃしない
ほんまゆで卵嫌いやわ
51: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:48:23.81 ID:wLOGBMnIa
あとちょっとで出来るで~
ちな7分

52: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:49:05.98
>>51
ちゃんとできるかうpしてくれよ
54: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:49:33.49
>>51
これなら湯を捨てたらそのまま振って卵同士をぶつけめひび割れさしたらええで
58: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:50:26.65
こういうやつな
ほんま腹立つわ
ゆで卵の殻を簡単にむくには、茹でる前に画びょうで穴をあけると良い。
https://kumiko-jp.com/archives/15275.html
茹でるときに白身漏れまくりでまともなゆで卵なんか出来やしないわ
ほんまゴミ
61: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:51:40.99
>>58
生卵に穴開けたらアカンでしょ…
63: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:52:49.46
>>61
それが一番ツルンと剥く方法

みたいにネットでは広まってるんや
うまく剥けた試しなんかない
ほんまもんの怪情報、ゴミ
70: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:55:25.04
>>63
怪情報すぎて草
ちなみにワイは自営でおでんあるから一番速い方法しかせんで
茹でる
↓
湯を捨てる
↓
鍋を振って卵同士をぶつけてひび割れさす
↓
水(暖かいのがいいのなら湯)を入れて浸けとく
↓
ツルンツルンの出来上り
81: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:57:42.95
>>70
水から茹でるんか?
卵は常温に戻すか?
90: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 05:01:01.53
>>81
どっちでも同じやけど手間を考慮して水から火にかけてタイマー7分30秒や
常温に戻す戻さないは浸けとく水の温度で調節や
60: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:51:01.83 ID:wLOGBMnIa
ヒビ入ったから取り出すで~

65: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:53:41.44
半熟たまごの味付けはやっぱりマヨネーズやろ
68: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:54:38.59 ID:wLOGBMnIa
成功か?

69: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:55:02.10
>>68
ええやん
71: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:55:47.90
温泉卵との違いは?
75: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:56:12.11
>>71
白身が固まってるか否か
77: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:56:57.11 ID:wLOGBMnIa
あとは麺つゆに漬けたら完成か?
86: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:59:38.04
ついでに美味しい煮卵の作り方も教えテーな
92: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 05:02:14.90
>>86
半熟卵作って1日くらい汁に付けておけば出来るだろ
93: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 05:02:58.41
>>86
半熟卵作ったら砂糖、醤油、みりん、好みでニンニクなど入れたタレに漬けるだけ
95: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 05:03:39.69
>>93
濃いめの麺つゆじゃダメなのか?
98: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 05:05:07.78
>>95
ええで
濃すぎるなら水でちょっと割った方がいいかもな
80: おなやみタマゴ 2019/03/12(火) 04:57:33.75
言うほどゆで卵ってそもそも食べたいか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません