【地域の話題】北陸ナンバーワン都市はどこ?てか新潟って北陸なの?

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550841742/

どうもこんにちわ!unianikiiです。

なんとなくだけど新潟は関東のイメージ。

新幹線と田中角栄のせいだwww

【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ

1: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:22:22.06

新潟・富山・金沢・福井――北陸の4大都市で、一番発展した都会だと思われているのはどこだろうか。

Jタウンネットでは、1月23日から2月18日まで全国の皆さんを対象にアンケート調査を行った(総投票数5709票)。

はたして結果は。

■新潟と金沢の2強、その実態は

まずは全国結果をご覧いただこう。

トップは新潟で得票率51.9%とわずかに過半数を上回った。

続くは金沢で得票率38.6%を記録。

この2都市が2強で、以下3位が富山の7.1%、4位が福井の2.5%と大きな差がついた。

人口で比較するとおおよそ新潟80万人、金沢46万人、富山41万人、福井26万人となる(18年1月現在)。

人口差で比べると金沢が健闘しているといえる結果だ。

さすがは日本有数の観光・文化都市だろう。

新潟も本州日本海側で最大の人口があり、国際貿易港の新潟港を擁するなど経済力はかなりのものだが、金沢も知名度と文化力では負けていないということか。

■全国的には新潟優勢も、地元に限ると…

次に都道府県別の結果を見てみる。2強の新潟・金沢のどちらがより多く票を得たかを分析すると、新潟優勢が27都道府県、金沢優勢が15府県となった。

福井・富山が最多得票を獲得した地域はなかった。

まず地元の北陸4県では、新潟以外の3県で金沢派が圧勝。北陸3県(富山・石川・福井)の盟主としての面目を保った形だ。

北陸4県だけの結果(全526票)で見ると、金沢が320票(60.8%)で、新潟の170票(32.3%)を大きく上回った。

こうした結果になったのは、位置関係的に北陸3県の結びつきが強いことや、新潟が東北地方や信越地方のくくりで扱われることがあることも影響しているのかもしれない。

また新潟と石川の「直接対決」の結果を比較すると、新潟では金沢への票が39.2%。

一方、石川で新潟への票は18.3%にとどまった。

石川県民の方が地元愛は根強い様子。

逆に新潟県民が謙虚ともいえそうだ。

全国に目を移すと、金沢の得票が多かったのは特定の地域に集まっている。

東海・北陸から関西にかけてのエリアで優勢なのだ。

静岡・岐阜・富山から西は大阪まで、隣接する10府県で金沢優勢だ。

こうした結果は、金沢と東海・関西の結びつきがいかに太いかを裏付けている。

例えば金沢には中日新聞の北陸本社があり、小売業では名鉄グループのめいてつエムザが進出。

関西とは北国街道や北陸線で密接につながっているわけで、人的・経済的な交流はとても太かった。

このため、金沢の方が身近でかつ文化風土を知っている人が東海・関西に多く、その分多くの票を得たものと思われる。

基本的には人口が多く政令指定都市にもなった新潟に多く票が入る中で、東海・関西とのつながりの強さを金沢が見せつけた。

富山・福井でも石川に近い結果になったことで、同じ北陸4県でも新潟とそれ以外には、文化的・心理的に見えない境界線があるようだ。

2019年2月22日 8時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16057868/

25: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:30:12.12

>>1
新潟は合併でもはや都市圏人口が80万限界だからな

それに比べて金沢は加賀百万石でブランド力のある大都会で、都市圏人口だけでも軽く85万、これだけで政令指定都市になる条件は満たしてる

厳密にはサイレントマジョリティーを入れれば130万人ぐらいの金沢市民がいることになる

もう新潟となんて比べるべくもなし
金沢と敢えて比較するなら京都や最低でも仙台レベル

 

32: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:31:22.43
>>25
金沢が大都会って
せめて市の人口が70万超えてから言えよ

 

120: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:43:39.31
>>25
石川県の人口超えてるけど

 

122: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:43:46.66
>>25
人口集中地区(DID) 平成17年
宮城県 137,1367人
新潟県 113,8699人
茨城県 106,7625人
新潟市 *579,033人
長野県 *76,4004人
石川県 *57,2791人
富山県 *39,7760人
金沢市 *366,532人
福井県 *33,3271人
富山市 *218,679人

 

2: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:22:39.02
そもそも、新潟って北陸なん?

 

34: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:31:31.44
>>2
違うよ

 

149: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:47:22.20
>>2
東北かと思ってたよ。
地元民も「???」だろう
https://i.imgur.com/wPA4Zjw.jpg

 

4: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:24:34.08
新 潟 は 北 陸 で は な い

 

9: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:26:20.99
新潟は東北でいいのに無理やり関東や北陸にねじ込んでくるよな
何なのこいつら

 

179: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:51:57.44
>>9
偉大なる田中角栄樣の御力である、頭を下げよ!(´・ω・`)

 

10: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:26:44.97
北陸は3県
越の中ではなら記事の通り

 

15: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:27:21.35
>>10
加賀の金沢は外れるけど

 

22: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:29:42.47
>>15
加賀は元々越前の一部だった
800年代に分離した

 

28: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:30:35.82

>>22
まじか

牛若丸弁慶の関所って越前国の北に置かれてなかった?

 

35: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:31:45.51
>>28
一応の「史実」では越中なんですけどね
如意の渡し

 

40: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:32:17.13
>>35
小松より北は越中になったのか
金沢は越中?

 

53: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:33:55.42

>>40
金沢は加賀

物語の勧進帳では加賀国安宅
なんかの史料だか軍記物語だかでは越中国の如意の渡し

別の場所なのです

 

57: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:34:56.16
>>53
うーん難しい
そこらへんまだ国境が曖昧だったのかな

 

63: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:36:10.66

>>57
そういう意味じゃない。

史料だか軍記物語では越中だったんだけど、
物語を作る時に加賀の安宅に改変したってこと。

 

12: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:27:00.11

北信越 ←北陸+長野、新潟

つまり北陸に新潟は入っていない

 

14: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:27:20.84
北陸ナンバーワンって訊かれたら普通は金沢だよな
新潟なんて思いつきもしないわ

 

19: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:28:33.05
女のレベルは新潟の圧勝だろ
富山人の俺が言うから間違いない

 

21: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:28:59.13
>>19
富山人からして、新潟は北陸って認識ある?

 

38: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:31:55.71
>>21
忘れた
金沢、名古屋、東京に行く奴はいても
わざわざ新潟に進学する奴は珍しかった

 

29: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:30:51.03
新潟は北陸じゃないです。北陸民にとって北陸とは富山石川福井の3県。新潟は地理的に離れていて交流も薄い。

 

39: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:32:03.54
石川県が人口日本一だった時期があるんだぞ
明治時代に180万人を誇った
ホルホルホルホルホールケーキ

 

44: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:32:53.45
>>39
動乱の4年間な
北陸3県が一瞬石川県に組み込まれた

 

84: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:38:52.25

>>56
それはない
県域が今と同じで300万人は無理ゲー

石川県は明治14年に185万人に達した
同じ年の新潟県は156万人である

 

92: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:39:59.15
>>84
機械が無い時代の米作りには人手が必要だったんだよ

 

43: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:32:52.49
新潟長いからな 糸魚川辺りまではほくりくなんじゃねー

 

51: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:33:46.90
>>43
親不知を抜けて新潟県入りすると、走っても走っても新潟w

 

50: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:33:36.31
あと加賀100万石のイメージだな
江戸時代は三都に次いで人口が多かった

 

54: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:34:26.98

北に笹川流れ
東に朝日連峰
南に谷川連峰
西に親不知子不知

新潟は新潟だけで独立した何かなんだよ

 

59: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:35:41.58
新潟広すぎ
新潟県だけで北陸三県に匹敵するくらい広い
つーか長い

 

67: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:36:47.91
立山を望む富山が最強
景色は…

 

70: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:37:08.69
金沢なんかなんにもない田舎だろ
普通に新潟の圧勝

 

77: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:37:46.71
>>70
なお公示地価

 

83: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:38:38.30
新潟とか言うどこも欲しがらない余り物

 

89: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:39:19.73
>>83
一時は人口日本一だったんだぜ

 

103: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:41:43.95
>>89
江戸東京こえたことなくね

 

123: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:43:46.64

>>103
あるよ
明治14年のランキングはこうだ!

石川県 185万人
新潟県 156万人
愛媛県 145万人
兵庫県 140万人
愛知県 131万人



東京府 97万人

 

131: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:45:19.58

>>123
うせやろ

江戸時代中期の元禄で江戸は100万人都市っていわれたのに

 

111: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:42:24.89
石川県がどこにあるのかわからない

 

169: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:50:55.61
>>111
日本地図の日本海側でビョコンと飛び出した部分があるだろあそこが石川県

 

115: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:43:02.05
新潟人は
天気予報で「北陸は大雪になるでしょう」と言われた時だけ
これは新潟も含まれるんだよな、と思う

 

121: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:43:41.22
>>115
新潟市は雪ほとんど降らないだろう?

 

137: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:46:17.32

>>121
降るぞ

しかし隣県どこの予報も参考にならないから困る

 

125: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:44:06.68
納得はいかないだろうけど、区分としては昔の名残でそうなってるんだよ
新潟が北陸って実体に合ってないけどね、天気以外
だから福井石川富山を指す場合は、わざわざ北陸三県ってつけてる

 

128: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:44:51.72
どこでもいいかな

 

130: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:45:07.58
新潟は長すぎる

 

160: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:49:07.77
新潟は東京電力でも中部電力でも北陸電力でもない  東北電力!

 

163: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:49:52.99
>>160
ガスは北陸なんやで…

 

167: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:50:53.64
新潟も金沢も回転すしが旨いわ

 

175: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:51:31.48
ま、イメージの問題だよな。
新潟といえばいまだ角栄のダーティさと
雪ばかり降る貧乏県のイメージが強くて良い印象がない。
対して金沢は前田加賀百万石
ミニ京都で雅な観光県という良いイメージしか浮かばないから。

 

106: おなやみ北陸 2019/02/22(金) 22:42:03.23
裏日本ナンバーワンと呼ぶべき

 

【送料無料】NHK人気番組『サラメシ』で紹介されました!新潟名物栃尾のジャンボ油揚げセット『豆撰ふるさとセット』

新品価格
¥3,780から
(2019/2/22 23:11時点)

四十萬谷本舗 ご自宅用金城かぶら寿し (約3~4枚入 440g)

新品価格
¥2,970から
(2019/2/22 23:12時点)

応援お願いします

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ