誰か何か企んでるな・・・
でも本気でテロ組織が企んでたら光るドローンは使わないだろうけど。
【ドローン】都内の複数箇所にドローンか 目撃の通報多数 警察が捜索
1: おなやみドローン 2019/05/02(木) 21:56:03.83
警視庁によりますと、東京・千代田区などで「ドローンらしき光をみた」と通報が相次いでいるということです。 六本木の情報カメラが2日午後9時半すぎに捉えた映像です。ドローンのように動く光る物体が映っています。警視庁が目撃情報をもとに現在も捜索中です。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
52: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:01:56.90
76: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:04:36.02
>>52
過激派のテロじゃん
170: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:16:23.78
>>76
テレビ局だったりして
5: おなやみドローン 2019/05/02(木) 21:56:55.87
大した事無いだろ。
7: おなやみドローン 2019/05/02(木) 21:57:04.67
クハンダじゃないの?
54: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:02:00.62
>>7
同じ事オモタ
11: おなやみドローン 2019/05/02(木) 21:57:43.21
矢追純一 UFOスペシャル
12: おなやみドローン 2019/05/02(木) 21:57:52.49
なんだこれ
テロの予行演習か???
61: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:02:44.52
>>12
それだとばれているなw
一般参賀邪魔したいだけのような
18: おなやみドローン 2019/05/02(木) 21:58:28.14
格安無人機で簡単にテロできる時代だからな
まじ国家警察とスパイ防止法復活させないと
反日キチガイと極左キチガイが徒党を組んでマスゴミでも国会でもやりたい放題だからな
22: おなやみドローン 2019/05/02(木) 21:58:52.49
そもそも夜間飛行原則禁止
飛行させる場合でも飛行高度と同じ半径内に第三者がいては駄目
つまり都内で夜間飛行はほぼ100%違反
30: おなやみドローン 2019/05/02(木) 21:59:57.31
禁止されてはいてもやれなくはない事だからなぁ
38: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:00:39.90
ドローンでサリンとか天然痘とか撒かれるテロ時代になったのか
51: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:01:53.26
>>38
昔、オウムがラジコンヘリでやろうとしていたらしいな
計画は未遂に終わったが
40: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:00:42.94
変なもんでも散布されたら、たまらんぞ。
厳しく取り締まってくれよ。 ていうか、ドローンなど取り締まりようが無いか?
47: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:01:34.41
UFOかも知れん
50: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:01:45.26
禁止されてるの知らなかった
うち港区だけど、先月窓の外見たらドローンが飛んでいてびっくりした
ちなみにマンションの20階位
74: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:04:22.46
ドローンの最大手は中国のDJIっていう会社で、ファーウェイに続いて制裁対象になっていることは日本ではあまり知られていない。
81: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:04:55.69
爆弾なんて大げさじゃなくても
森林火災を狙った火種とかな皇居なんてめっちゃ狙われそう
119: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:11:36.94
amazonの宅配だろ
134: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:12:40.30
ドローン免許制にしてドローン本体にもナンバープレートつければ?
160: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:15:28.84
こんなん簡単に五輪でテロとか起きそうだな
182: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:18:06.91
鳥形ドローン

185: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:18:21.32
映画の無許可撮影じゃね?
夜の都会とか絵になるなァとか思いついた凡庸な自主制作監督が車であちこち移動しながら撮影した
187: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:18:35.84
↓ビームガンで撃退

194: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:19:05.78
爆弾やサリンより恐ろしいのは
ウィルス散布だよな、爆弾やサリンなら、その場にいなければ被害はないけど
伝染病ウィルスだと感染が広がって、日本中に被害が拡大しかねないからな
むかしオウムが炭疽菌を散布したけど、炭疽菌は空気にふれると毒性がなくなるとかで
被害なかったけど
ドローンで散布すると恐ろしいウィルスって何かある?
216: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:20:50.96
>>194
ブルース
195: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:19:09.78
また悠仁くんへの嫌がらせか
241: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:24:33.01
光点灯させてる奴はおとりかな
265: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:26:42.28
>>241
それっぽいよね。陽動作戦
もしくは対応見るため
286: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:28:11.62
もう散布終了とか?
なんか咳が出てきた。。
301: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:29:14.99
>>286
10分以内に遺書でも書いとけ
287: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:28:14.41
やだな、オレ明日都心に行くのに
294: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:28:52.56
ごめん それワイのドローンや。
かわいいあの子が高層マンションに住んでるんだけどな。
我慢できなくて。今度アップするから。堪忍堪忍。
323: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:31:07.61
観光客が飛ばしてるだけだな
338: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:32:03.26
>>323
なんたらバイアスっていうんよそれ
黒船が来る前の徳川の家老みたいなの
327: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:31:29.07
炭疽菌かな? wkwk
384: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:35:31.30
ピンクの刃物然り、これ然り、やればできるぞっていう感じの示威行動が続くなぁ‥ 以前鉄塔のボルトが立て続けに抜かれて以来の気持ち悪さだ
399: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:36:41.51
複数のドローンで網ぶら下げて捕まえてしまえ
407: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:37:28.31
実際ドローン飛ばされてなんか起こされそうになった場合
阻止する方法ってあるんか?
414: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:37:55.05
>>407
あるし装備もあるけど
意思決定までが最大の長い道のり
420: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:38:24.57
もう少し技術が発達すれば乗っ取りで安全な場所に強制着陸も可能かも知れないけど
今の技術では捕獲も難しいだろうし墜落させると二次被害が出る確率も少なからずありそうだし悩ましい事だね
443: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:39:52.89
>>420
警官にロケット噴射装置背負わせて、空中で投げ手錠使わせたらどうだろ?
名付けて「空飛ぶ銭形警部部隊」
436: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:39:32.18
そういえばドローンってなんで急に開発進んだの?あんなの昔でも作れそうなのになんか技術革新でもあったのかな
459: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:40:48.22
>>436
姿勢の自動制御に特別な技術が投入されたぽい
多分あれじゃないかなとは思うけどそうでもないみたいなんだよね
493: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:44:03.34
>>459
あ、あれってなんだ
465: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:41:25.39
一般参賀って明後日でしょ
471: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:42:05.52
ドローンを1人1機ずつ操縦してるのかな?
中国ではコンピューターで1000機をコントロールするパフォーマンスやってる
350: おなやみドローン 2019/05/02(木) 22:32:38.83
お茶の水と同じ。
いつでもやれるぞという意思表示だろ。
元スレ:asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556801763/

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません