【太郎の話題】マイナンバーカード、ガチで医療崩壊へ

 

 

1: おなやみ通信 2024/06/08(土) 11:59:05.90

46: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:44:36.52
>>1
このクリニックが潰れるだけやろ

 

3: おなやみ通信 2024/06/08(土) 11:59:46.38
このクリニックが崩壊するだけやん

 

8: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:02:51.82
>>3
何も知らないジジババからボッタって閉院すればええねん

 

71: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:55:46.38
>>8
ぼったも糞も取り分そんな変わらんやろ?

 

6: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:00:12.85
その手があったか「」

 

7: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:01:31.54
そんなんあるんか
薬貰いに行ったら使ってくれアピールされたから来月から使うわ

 

9: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:04:31.98
町医者レベルやとこうなるの多くなるのかもな
過疎地の医療崩壊が加速するな

 

11: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:18:10.98
こんなバカな事になるのはマイナカードを取得させる事が目的やからな
別にマイナ保険証になっても大したメリットない
流石に官僚はアホウヨみたいに数万の損害のために数百万かけるような事言わないし

 

12: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:18:17.06
今必死にマイナ保険証作らせようとしてるからな
太郎のせいで保険制度崩壊や

 

14: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:21:02.23
ヤバイ
マイナカードで保険証の時の不正が出来なくなるとかネトウヨ擁護してるけど
携帯でザルみたいになりすまし契約されたりしてるからなんの対策にもならんよ

 

70: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:55:29.82
>>14
それはカードの券面だけ確認してるガイジが悪いんであって保険医療機関はカードのIC読み取らないと確認できない仕様やぞ

 

75: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:57:44.79
>>70
読み取れなければ目視でOKって超ザルルールなんだが

 

90: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:05:16.82
>>75
コレが酷いのは確かだ
身分証明用のICカードなのに
目視で良いよならICないのと一緒w

 

15: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:21:10.20
この読み取り機設置するにはこれ専用のネットを契約せないかんからな維持費がかかるんだわ

 

22: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:27:58.21
>>15
SEGAがこれで稼げるよって政府に教えたんよ

 

66: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:53:34.80
>>22
まーた名越か

 

16: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:23:30.42
マイナ保険証使ってるけど楽でええわ

 

18: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:25:27.82
今までの保険証使えるやろ

 

19: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:25:49.49
紙の保険証の時は月に一回出すだけだったのにマイナ保険証になってから毎回出して更に薬貰う時に薬局でも出せと言われる
面倒くさくなってるんだが?

 

29: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:32:38.77
>>19
どんだけ病院通ってんだよ

 

35: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:35:24.94
>>29
年を取ると一つ治してもまた違うところが病気になるみたいにモグラたたきみたいに体悪くなるからエンドレスで通うことになるらしい

 

 

21: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:27:11.93
偽造し放題に貸し借りし放題の顔写真なしの紙のカードを使ってる方がおかしかったんだよ

 

23: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:28:02.53
補助とかあって10万あったらなんとかなるらしいやん
それくらい用意できん医者は潰れろ

 

31: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:33:28.30
クレカでもたまに壊れてるの何度か有ったけど
読み取り機械壊れたら同じことじゃね?

 

33: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:35:03.88
つままだマイナ保険証使ってるの6%って草生えるわ
政治家も使ってないだろ

 

37: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:35:42.77
ナマポやし別にどうでもええわ

 

87: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:01:51.46
>>37
あっ生活保護や気持ち悪いw

 

89: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:03:19.25
>>87
なんや差別するんか?

 

38: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:37:26.00
どういう事だってばよ
保険適用されないって事なんか!

 

45: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:44:06.45

>>40
>>38
マジやで10月からなのは

治療期間の幅をもたせてなのか知らないけど

12月2日から保険証廃止でマイナ保険証だけ使用可能になる

マイナンバー嫌いな人もいるし
まぁアタオカがパニック起こして問題になるだろうね
カスハラ対策もすすめたほうがいいと思う

 

50: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:46:17.34
>>45
資格確認書全員に配布されることを隠すガイジw

 

134: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:27:59.14

>>50
うるせーな

資格確認書は当面の間だろ長くて1年間

あとなマイナンバーもたないアホの話してるんだから
マイナンバーと資格確認書 一緒じゃね??と思ったら 資格確認書も持たないだろ

もっと考えてから発言しろよ

頭わるいのか???????
反ワクが正しかったとか思ってそう😙

 

176: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:52:55.55
>>134
資格確認書に期限はないよwww
嘘に嘘を重ねるのはやめましょう工作員君www

 

39: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:37:37.97
読み取り機って高いんか?

 

41: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:40:55.98

>>39
いろんなメーカーからでてて
10万円強
一番オーソドックスなのはパナソニック製で13万円

今はどうか知らないけど

ちゃんとした医療機関なら補助金で無料で導入できた

 

135: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:28:39.63
>>41
これ
アホなんじゃないかな導入してない医療機関

 

143: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:31:29.23
>>41
機械だし永久に使える訳ないし、
機械の保障期間終了したら新しいの買えで医療機関や薬局が13万払うんやでw

 

42: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:43:08.49
>>39
そもそも無料で買えたのに何故か買わなかったガイジ病院が発狂しとるんや

 

 

40: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:38:23.25
えこれマジなん?
ワイの行きつけの歯医者去年の時点でマイナンバーカード使えないとか言ってたんやけど
客ほんまおらんみたいやし次行く時なくなってたらまた歯医者探しせなあかんやん

 

48: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:45:14.97
マイナ保険証のみになるってまじ?
だるすぎやろ
マイナンバーの保険証って顔認証やり直させられたりとかして面倒なんだよなぁ
前では保険証渡すだけで良かったのに

 

51: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:47:36.27

■販売価格:13万円(税別) ※「導入にあたり、リーダーの無償提供や導入支援補助金がございます。

■保守料:納入19ヶ月目から:月額2,500円(税別) ※納入から18ヶ月までは無償対応。
但し、天災や利用者の過失による故障は対象外。 ※先出しセンドバック修理もしくは機器交換での対応となります。
■サポート体制:24時間365日対応

うわぁ月2500円、年間30,000円の金を取るんだ全国の医療施設は 180,396 施設だし健康保険料爆上がりだろホントあほだな
機械の保証期間切れたら病院が13万円お支払で機器の買い替えが永延と必要に成る訳で
アホ馬鹿システム過ぎやしないかww

 

79: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:00:07.45
>>51
マイナンバーカードがないと不便だったことなんて今まで一度もないからな
なかったら不便なんじゃなくてなかったら不便にしてやろうって国がゴリ押ししてやってるって分かるんだね

 

52: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:47:48.30
カード作らないやつの目的なんなん

 

55: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:48:46.83
>>52
めんどくさい
勝手に作って送ってこい

 

57: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:49:06.49
>>52
アホアホシステムだから
どうせ有耶無耶に成るの目に見えてる

 

61: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:50:42.45
マイナ持ってない奴ガチでおって草
今何するにもマイナ出せ言われる時代に
どうやって生きとんねや
ナマポでさえマイナは必須やろ

 

63: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:51:49.94
>>61
会社に番号さえ伝えたらカード要らなくね?
使ったこと無いわ

 

64: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:52:16.54
>>61
未だにこうやってカードと番号の違いも分かってない奴が多い

 

68: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:54:10.53
>>61
通知カード大事に取ってるよ

 

74: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:57:29.97

会社には通知カードの番号伝えるだけでいいし
e-taxにちょっと便利なだけ

つまり>>61のようにマイナカードを過大評価してるのは免許すら持たず身分証明も困難な高齢無職ニート弱男確定です

 

85: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:01:18.03
>>74
作ってないのは無職高齢者だけだよ
例:ラサール石氏

 

67: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:53:44.25
すまん
かかりつけ医に読み取り機あるけど普通の保険証でもなにも言われんわ
時期が来れば言われるんか?

 

69: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:55:14.16
ババアが受付占領してパスワードがどうのこうのってやってたけど秋から地獄やろな

 

 

72: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:55:56.60
免許証も一体になるから間もなくマイナカード紛失したら1か月半カード再発行できないとか
1カ月半、保険証も免許証も無い
なんで改善せんの?今カード持ってる奴らは紛失してから激切れしても笑われるだけやで

 

78: おなやみ通信 2024/06/08(土) 12:59:30.54
>>72
一体化って絶対なんか?
今なら免許証1時間近くで再発行できるけど
マイナンバー一体化したら再発行に1ヶ月半かかるのはやばいな
車使う仕事のやつその瞬間一ヶ月働けないようなもんやろ

 

95: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:07:34.25
>>78
今年度から実施予定で現状は任意
まあ保険証みたいに猶予期間作ってから強制だろうな

 

97: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:08:16.62
>>95
まぁ任意ならいいわ
いつか強制にするなら即日再発行できるようにしてくれないと大変やな

 

83: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:00:39.73
ほな行かんと言うか行けんわ
アレだろジジイでもう引退したくてたまらない辞めたいとかそんな医者なんだろ

 

101: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:08:55.29
実際目視確認で良かった携帯ショップが海外のマイナカード偽造集団に狙われたわけやしな
偽造品のICチップなんてハリボテなんやから中身読み取ったら一発でバレたやろうに

 

105: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:11:29.73

マイナンバーやったらなんか悪いことでもあるの?

あっ

 

109: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:14:24.82
>>105
上でも書いたけど読み取り機が数年ごとに更新必要、毎月2500円の保守費用、これが18万軒の医療施設の負担に成る
医療保険爆上がり要素だし、誰がどう考えても悪い事だろ

 

113: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:17:15.37
>>109
自民党が政権取ってる限り医師会は儲かるようになってんだよ

 

118: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:19:10.90
>>109
読み取り機利権があるんやろなぁw

 

122: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:20:06.72
>>118
自民党恐ろしいわ
定額減税も現場が制度分かりにくすぎて大混乱してるしな

 

110: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:15:49.30
薬局とか含めたらもっと負担が増えるんだよな

 

120: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:19:38.89
マイナンバーカード銀行口座にも紐付ける気マンマンなんやろ?作る気せんわこんなん

 

146: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:32:08.96
>>120
その場合全国民に既に発行されとるマイナンバーと紐付けるだけやろ?

 

126: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:21:33.57
医療保健制度は国が運営提供してるサービスなんだからその運営側がマイナンバーカード運用しますといったら逆らえへんやろ
それなら医療保健利用せずに自由診療使えよ

 

139: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:30:14.47
>>126
だから自由診療するんじゃね
医療崩壊というより医療制度の崩壊だな
マイナンバーカードのせいで

 

145: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:31:54.27
>>139
医療制度は崩壊してないやろ
マイナンバー使えば受けられるんだから

 

151: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:34:24.18
>>145
マイナンバー使わないと受けられないとか最初の番号法成立時の説明と違うんだがな
使いたい人は便利になるが使わない人にも不利益は与えないって言ってたのに

 

155: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:38:41.59
>>151
消費税導入時に絶対税率上げないって言ってたんやで

 

156: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:40:05.37
>>155
せやな
自民党は嘘つき政党なのにそれを支持してきた国民が悪いわな

 

 

129: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:24:11.83
これネットワークエラー出て業者来るまで患者受付できませーんとか普通に起こってるんだけど完全切り替えしてどうするんだろうな
バカみたいな仕組みだよ

 

133: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:27:05.29
そういや普段いってる整骨院も保険やめて自由診療だけにするって貼り紙あったな

 

144: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:31:50.03
ワイのマイナ保険証3回連続別の病院で問題が起こって30分くらい待たされるんやが次は直ってるかな…
いっつも受け付けの人が人呼んで3人くらい集まってガヤガヤしてるけど何が起こってるかは教えてくれない

 

175: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:52:41.87
確かに役所に取りに行くのは面倒やったわ
5年後更新時も混むんやろなぁ

 

111: おなやみ通信 2024/06/08(土) 13:16:27.26
二万もらえるから作ったで
使ってへんけどなwwwwww

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717815545/

応援お願いします

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ