【タバコの話題】お前はタバコ吸うから不採用。何で応募したの。受かるわけないじゃんwww。

【タバコ】広がる「喫煙者は採用不可」の動き、導入企業は好評価 「差別だ」など反発の声も…

1: おなやみたばこ

「喫煙者は採用不可」。

企業がこうした条件を掲げる動きが出ている。

背景には健康意識の広まり、2020年東京五輪・パラリンピックを控えた受動喫煙防止対策強化、社会保障費抑制などの影響があるとみられ、導入企業からは「仕事の効率が上がった」などの声もあがる。

一方で「差別だ」などとする反発もあり、議論を呼んでいる。(社会部 今村義丈)

■導入企業「好評価」

「困難はなく、むしろ『喫煙ゼロを理由に御社を選んだ』と評価された」。

1月、建設業界ではめずらしく、喫煙者不可を採用条件に明示したリフォーム会社「メッドコミュニケーションズ」(東京)の担当者は効果をこう振り返る。

従業員の喫煙ゼロを目指し始めたのは3年前。「現場がたばこ臭かった」という複数の顧客の苦情がきっかけだった。

取引先からは「魅力的」「提携したい」と反応があり、約120人いた喫煙者は禁煙治療への手当支給などで2年でゼロを達成。

「強制はしなかったが、『喫煙できる場所を探すわずらわしさもなく、仕事の効率が上がった』などと好評で、採用条件に格上げするのは自然だった」という。

約15年前から喫煙者を採用していない大阪の一級建築士事務所「アトリエm」の守谷(もりたに)昌紀代表(48)は、現場の防火も理由のひとつとした上で、「役に立つための仕事で、人に迷惑をかける可能性があることはしてはならない。

顧客に引き渡す商品の場ではなおさら」と話す。

今年6月発表の経営目標で2020年までの全従業員「卒煙」を掲げたロート製薬(大阪)は、採用条件には明示していないが「目標達成後は喫煙者採用は事実上お断りすることになるかもしれない」とする。

■喫煙者減り分煙進み

■明確な説明必要

一方、喫煙者不採用の動きには議論も出ている。

厚生労働省によると、企業は適正と能力のみを基準に人権を尊重した選考が求められるが、同省担当者は「合理的理由で明記したなら認められる」とし、法的には問題はないと説明する。

ただ、作家や弁護士らで作る「喫煙文化研究会」の山森貴司事務局長(46)は「喫煙だけを理由に採用まで拒む考え方は根本的に危うい」と訴える。

4月、IT関連企業「div」(東京)の社長が職場の健康や生産性を理由にツイッターで「喫煙者は一切採用しない」と宣言した際には、ネット上では「飲酒でも肥満でも民族や性別でさえ、会社にとってリスクがあったら同じようにできてしまう」との懸念も噴出した。

山森氏は、においにも配慮した気配りやルールを厳守する「美しい分煙」を提唱。

「それでも個人の行動や好みが不採用の基準になるのであれば、容姿や性的マイノリティーへの差別と何が違うといえるのか」と疑問を投げかける。

続きはソース元をご覧ください
http://www.sankei.com/premium/news/180930/prm1809300015-n1.html

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538275070/
2018/09/30(日) 11:37:50.76

626: おなやみたばこ

>>1
まあ、いいんじゃないの?
すぐ潰れるだろうし。

何で作家は喫煙者多いのか
何で昔の日本は世界を驚かせる商品を次々開発出来たのか

タバコってのは話のキッカケ作りや一呼吸入れて冷静に考えるのに効果的なんだよ。

昔は会議室でタバコふかしながら喧々囂々議論し必死に色んなアイデア生み出してたんだよ。

作家もそう。最後の一捻りまで脳みそ切り替えたりしながら産みの苦しみ味わって作品完成させてる。

今の、
NO残業、NOスモーク、女性に優しく
なんてやってるのを推奨してるような会社は小学校の学級会レベルの会議しか出来ましぇん(笑)

 

805: おなやみたばこ
>>626
あと、NO日本語の会社な。
ほぼ日本人の会社で日本人の識字率はほぼ100%なのにくだらない外国語使わせたり、日本語ほど簡潔明瞭に相手へ伝えることできる言語も珍しいのにイノベーションとかコンプライアンスとか必死に英語使おうとする奴ら、本当にTrashy

 

655: おなやみたばこ
>>626
それをタバコを無しにやれ!って言ってるのだ

 

2: おなやみたばこ
飲酒する奴も不採用にしないとな。

 

130: おなやみたばこ
>>2
仕事中に飲酒するやつは当然即クビだろ
酒もタバコもプライベートで他人に迷惑かけずに嗜まないとな

 

145: おなやみたばこ

>>130

だから仕事中の禁止で十分だろ?
なんで喫煙者不採用なんだよ! なんで酒だけ仕事中に飲まなければOK
で喫煙者はそれだけで不採用なんだ?

 

210: おなやみたばこ
>>145
守らねーからだろ
昼休みに酒飲んだりしないし

 

227: おなやみたばこ
>>210
守るやつの権利っていう問題があるから
喫煙者不採用は問題なんだよ

 

629: おなやみたばこ

>>2
酒は人間関係の潤滑油になるとはいっても、現代の企業運営的には酒がもたらすリスクの方が明らかに高いからなぁ。
機密漏洩増加リスク(PCやメモリ等の紛失リスクを含む)、社外での喧嘩など揉め事の増加リスク、飲酒運転のリスク、社員の健康管理上のリスク、残った酒や二日酔いによる業務効率低下リスク…。勤務時間内中に呑まないのは当然だが、それでもこれだけのリスクがある。

緊急の呼び出しをしても、「もう飲んじゃったから動けませーん」などダウンタイムの増大に他ならないし、結局呑まない人が負担を被ってるのが実態。
経営側からすれば、煙草の次は酒ってなるのはごく自然な流れだろ。

 

13: おなやみたばこ
嗜好にケチ付けていいならLGBTや宗教で弾いてもいいんだよね?

 

746: おなやみたばこ
>>13
言ってることも一理あるね

 

39: おなやみたばこ
ここまで行ったらもうただの喫煙者虐めだよ

 

53: おなやみたばこ

法的にOKな物を私的な理由で排除するんだから

これはいわゆる「リンチ」に当たる

そのリンチをしろと声高に叫んでる人がキチガイと言われても仕方ない

 

503: おなやみたばこ
>>53
就業中に酒飲んでいいのか?
就業中にタバコ吸わなきゃ良いと思う

 

76: おなやみたばこ
昭和の頃は、「タバコ吸わない奴は出世できない」なんて言われて
吸いたくないのに吸ってた人がかなりいたがな

 

77: おなやみたばこ
ヘビースモーカーですが、正直、これはまっとうな時代の流れだと思います。
なんせ、「不良でもタバコはダサい」と言われてしまうご時世ですから。

 

78: おなやみたばこ
いいんじゃね
こういう会社があっても
逆に喫煙者しかいれない会社も作れば良いじゃん

 

379: おなやみたばこ
>>78
それでいいと思うよ
社長が凄い喫煙者が好きでベクトルが合いやすいとかで喫煙者しか採用しないとかさ
全然差別だとか思わない
そういう社風なんだから吸う吸わないも1つの能力として捉えてもいい
年齢で採用しないとかより全然良い事だと思うわ

 

114: おなやみたばこ
そのうち、デブ、ハゲ、チビ、ブス、etcは不採用とかなる

 

129: おなやみたばこ
>>114
実際に自分が差別される側にならないと判らないんだろうな
賛同してるアホどもは

 

237: おなやみたばこ
>>129
別にいいんでないの?
うちは○○は採りませんて明言してる方がお互い不幸がなくていいだろ

 

118: おなやみたばこ
嗜好品をやるやらないで差別は無いだろw

 

146: おなやみたばこ
前から肥満とかでの差別はあったろ
なんで今更

 

149: おなやみたばこ
酒飲んでる奴なんか全員飲酒運転予備軍だろ
喫煙者も全員放火予備軍

 

150: おなやみたばこ
喫煙は甘え
肥満は甘え
ハゲは運命

 

153: おなやみたばこ
>>150
ハゲは甘え

 

163: おなやみたばこ

JTはそろそろ訴えられるぞ
お前らのせいで働けないって

どうすんの?

 

209: おなやみたばこ
実際に差別だろ
やっていることは能力無視の選別
バカだから違法行為の意味を取り違える気違いさ

 

256: おなやみたばこ
自分の趣味を職場に持ち込むな
みんなの迷惑だ

 

257: おなやみたばこ
チビで体臭臭いやつと仕事したくない
猫飼ってるやつも痒くなるから辞めさせて欲しい

 

410: おなやみたばこ

結局上の奴らが吸ってたらオッケーってだけだろw

上の奴が吸わないから吸ってる奴イラねぇだけで

 

137: おなやみたばこ
隠れて吸えばよくね

 

参照:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538283194/

 

(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

 

好きにすればいいよwww。