どうもこんにちわ!unianikiiです。
最近グラフィックボードの噂がほとんどないなー。
NVIDIAのTuringはまだ少し先だしwww。
パソコン持ってる人でも自作パソコンに興味のある人ってごくごく一部の人達なんだよねー。
ノートPCの人はまず関係ないだろうし、ゲームしない人も???って感じだろうし。
でも好きな人は好きなんだよね。
車やバイクを自分好みにカスタムする感じ?
グラボ詳しい人ちょっときてー

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:06:29.925 ID:KMzz3rH80
いまcpu内蔵のhd グラフィックス4600なんだが
用途はサミタとアニメを同時に見るくらいなんだが
たまに止まるから
中古で5000円以下のグラボとかで今より性能いいの教えてくれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:08:58.550 ID:VXud/TD+0
オンボじゃなきゃその値段で買えるヤツなら何でもいいだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:11:40.626 ID:KMzz3rH80
>>4
まじか秋葉原行って探してみるわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:13:57.309 ID:ZI3SR8sv0
710とかじゃね 今ほんのちょっと高いけど元が安いから気にするほどでもないし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:16:03.144 ID:MyTEM6yir
中古は辞めとけ
人の手垢がいっぱいついてるぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:18:21.823 ID:Dh9EPoMJM
箱なし750tiが5500で有ったけど怖すぎて辞めたわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:33:13.099 ID:rL67pYQ20
4600ってCPU自体やや古いな
どうせなら一新しよう
Ryzen Gにしとけばその程度の用途ならグラボいらんぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:35:17.561 ID:kDdSbRui0
5000円程度なら壊れた所で大して痛くもないだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:49:58.395 ID:qQqs7XIh0
動画見るだけでいいなら中古5000円のでも過剰性能だろな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 08:08:04.923 ID:x7E8v43w0
そのまえにタワーに刺さるタイプのPCI確認しとけよ。サイズがあるからな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 08:09:03.573 ID:KMzz3rH80
>>32
ありがとう
写メとって店員さんに大丈夫か確認してもらうわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:09:26.306 ID:MyTEM6yir
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:19:17.725 ID:KMzz3rH80
中古だめなんか?
壊れるの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 07:26:47.232 ID:MyTEM6yir
>>14
いや、別に?
参照:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1527285989/
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
グラボっていうのはグラフィックボードのことで画面描画をつかさどるパーツのこと。
たいていのCPUにはグラボの機能が備わっていて、普段使いの分には問題ないけど、ちょっとしたゲームや映像編集なんかをやろうとすると力不足。
なので、後付けでグラボを増設するわけですよ!
グラボの値段はピンキリで、性能によっては10マンエンを超えるものもありますが、まあ、私らには扱いきれない代物ですねwww。
NVIDIA系であればGTX1050、AMD系であればRX560あたり。
背伸びしてGTX1060とかRX570であれば、フルHD環境で普通のゲームや画像、映像編集する分には十分です。
リスクはあるけど、私は中古でもいい派www。
まあ、ゲームも動画もやらないんだけどねwww。