【NVIDIA】4月発売のGTX2080は「Volta」後継の「Ampere」?それにしてもひな祭りのごちそうって何?世間様的には何を食べるのでしょうか

2018年6月16日

どうもこんにちわ!unianikiiです。

ひな祭りですね。

今日は天気が良くって、ちょっと前までゴリゴリに固まっていた白い思い出がミルミル解けていきます。

「もうすぐ春ですね」

最近キャンディーズが好きです。

「Turing」はゲーム用、「Ampere」はHPC&AI /機械学習用

NVIDIA Turing GTX 2080/70 GPU、ゲーマー向けに7月に正式に発売、AmpereがGTCのHPC市場でVoltaを成功

参照:wccftech

NvidiaのAmpereは動作しなければならず、Turingはプレイできます。しかし後で。

参照:tom’sHARDWARE

私はパソコン関連の新製品情報が好きなのでいろいろ海外サイトとか追っているわけですが、ここ最近のNVIDIAの「Turing」「Ampere」の情報には踊らされっぱなしです。

なんか昨日もこんなこと書いてた記憶があるんですが、またまた怪しい情報です。

wccftechの情報では、tom’sHARDWAREのイゴールさんが

「Turingは7月に発売」

って言ってるって言ってます。

イゴールさんは昨年「Ampere」というコードネームをリークした人だそうです。

で、結局のところ「Turing」は「Pascal」をに置き換える存在(ゲーム用)で、「Ampere」は「Volta」後継で、HPC&AI /機械学習用であるとのこと。

tom’sHARDWAREというくらいだからトムさんがやってる情報サイトかと思ったらイゴールさんなんですね。

そうですか7月ですか。

3月とか4月に発売されるって言われてたのは「Ampere」のことですね。

今までの情報を切り貼りしてまとめると・・・

  • NVIDIAの新しいGPUは「Ampere」と「Turing」の2種類
  • 「Turing」は「Pascal」の後継で、ゲーム用
  • 「Ampere」は「Volta」の後継でHPC&AI /機械学習用
  • 3/26からのGTCで発表され、4月に発売されるのは「Ampere」
  • 「Ampere」が1月から量産を始めている。
  • 「Turing」は6月の台湾でのComputexでモックアップが展示され7月に発売。

まあ、NVIDIAは相変わらず何も言ってないんですけどね。

というわけでTuring関係の情報は色々わけわからんので、3月末のGTC(NVIDIAのイベント)が始まるまで見るだけにしようと思います。

 

ひな祭りに食べるもの

大人になると子供のころやってた季節もののイベントごとから離れてしまいますね。

クリスマスとか誕生日とか・・・

子供がいればそうでもないんだろうけど。

で、ひな祭りなんですが、「ひな人形」ってあるじゃないですか。

5段とか7段とか。

あれってめっちゃ金持ちじゃないと飾れないですよね。

めちゃめちゃ高いし、場所も取るし。

友達でも飾ってる家はほとんどなかったなーとか思ったりして。

伝統文化とか工芸品的にはスゴイものなんでしょうけど、正直いらないですよねwww。

こういうの喜ぶのって幼児から小学校低学年くらいまでですよね。

あと「贈りたいジジババ」もいるのか。

とか言うとうちのオカンみたいに怒る人もいるのでこのくらいにしますが。

季節もののイベントをやらなくなったとはいえ、テレビとか雑誌、ネットは毎年恒例の行事のように情報を押し付けてきますねー。

正直うざいなーとか思うんですが、なんとなく気分はイベントっぽくなったりして。

で、雛飾りはやらないけど、ちょっと特別なモノでも食べてみようかと。

一般的にひな祭りに食べるものは

  • 雛あられ
  • 菱餅
  • 白酒

でしょうか。

ごはん的なものだと

  • ちらしずし
  • はまぐりのお椀

だそうです。

ちょっと調べてみるとこの5つの食べ物にはそれぞれ意味がありました。

雛あられ

昔(といっても大昔、江戸時代より前www)は、「ひなの国見せ」といって、ひな人形をもってピクニックに行ったそうです。

その時お弁当と一緒に持って行ったのが雛あられ。

 

もともとは菱餅をあられにした物のようです。

 

ひなあられ(関西風)  ※20袋セット  ※宮城産有機もち米使用◆有機JAS認定品

菱餅

緑、白、赤の3色のお餅を重ねてひし形に切ったもの。

3色には意味があって、緑は健康や長生き、白は清い心、赤は魔除け、それぞれ大地、雪、花を表しています。

娘の健康と幸せを願った縁起物ですね。

というか菱餅食べたことない。

硬くないの?

焼かなくていいの?

江口蒲鉾 ひな祭り・桃の節句かまぼこ 桃とひし餅

新品価格
¥2,780から
(2018/6/16 13:41時点)

白酒

江戸時代に鎌倉の「豊島屋酒店」が売り出した「白酒」が江戸の町で流行して、ひな祭りのお酒として定着したようです。

甘い口当たりが女性にも飲みやすいと評判だったみたいですが、もともと中国から伝わった「桃花酒」が起源。

「桃花酒」は邪気を払い健康になるという「養命酒」とか「百歳酒」みたいなものだったようです。

桃の読みが「百」に通じるから縁起が良かったんだとか。

これも飲んだことない。

というか飲みたくないwww

濁り酒とか甘酒とか固形物が入ったやつって嫌いなんですよね。

あ、昔は子供でもお酒飲んでよかったんですね。

若竹屋 博多練酒 500ml

新品価格
¥1,480から
(2018/6/16 13:44時点)

ちらし寿司

もう最近はごちそうといえばお寿司ですね。

お寿司か焼き肉。

で、ひな祭りとお寿司は関係ないとwww。

もともとちらし寿司は祭礼の日に食べることが多くて、それがひな祭りの日にもハマったという。

これもお節みたいに使う具材に意味があって、エビとかレンコンとか豆がそう。

要は「健康で長生きを願う」みたいな。

私は海鮮ちらしがいいです。

味の顔見世 京風ちらし ちらし寿司の素 320g(160g ×2) ×2箱

新品価格
¥1,470から
(2018/6/16 13:45時点)

はまぐりのお椀

はまぐりの貝殻は「貝合わせ」に使われるくらい対になる貝殻意外とは合わさりません。

まあほかの2枚貝全般にいえることなんですけどwww。

このことから、一生より添えるような旦那と巡り逢えますようにという願いが込められています。

でも、やっぱりはまぐりの旬が春ってこともあるんでしょうね。

あと大きさ。

アサリやシジミじゃ絵的にしょぼいしお祭りって感じじゃないでしょ。

千葉県 九十九里浜産 国産 天然 活ハマグリ 1キロ 1粒 70-100g たっぷり 10-15個入 ひな祭り 桃の節句 節句

新品価格
¥2,650から
(2018/6/16 13:47時点)

まとめ

まとめるほどのこともないんですが一応。

ひな祭りの食べ物は「娘の幸せ、健康や長寿を願うもの」が多いということでした。

というわけで私は娘がいないので、イベントっぽくて春っぽい好きなものを食べようと思います。

はまぐりは高いのでアサリと菜の花のボンゴレでも作ろうかな。

 

 

応援お願いします

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ