【PCの話題】マイクロソフト、ガチのAIパソコンを発表

 

1: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:46:41

Microsoft、「Copilot+ PC」対応のSnapdragon X Elite搭載「Surface Pro/Laptop」

Microsoftは、5月20日に同社本社で記者会見を開催し、同社が「Copilot+ PC」と呼んでいる第2フェーズのAI PCに関する発表を行なった。

「Copilot+ PC」は、デバイス上でAI推論処理を行ない、AIアプリケーションを高性能で実行できる機能を搭載した薄型、軽量のノートPCになる。MicrosoftはそうしたCopilot+ PCを定義することで、PCにおけるAIアプリケーションの普及を促進する。

https://i.imgur.com/J8ELPQE.jpeg
https://i.imgur.com/rDc3XK8.jpeg
https://i.imgur.com/yBrSz7c.jpeg
https://i.imgur.com/RLaNGzf.jpeg

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593101.html

2: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:47:04

Snapdragon Xに刷新した「Surface Pro」登場。上位はOLEDに

米Microsoftは20日(現地時間)、Snapdragon Xシリーズを搭載したキーボード着脱式2in1「Surface Pro 11th」、「Surface Pro with OLED」を発表した。

Surface Pro 11thの主な仕様は、CPUがSnapdragon X Plus、メモリが16GB LPDDR5x、ストレージが256GBまたは512GB SSD(着脱可能)、2,880×1,920ドット/120Hz表示対応13型PixelSense Flow display(ピーク輝度が600cd/平方m)、47Whバッテリ、OSにWindows 11 Homeを搭載する。

Surface Pro with OLEDの主な仕様は、CPUがSnapdragon X Elite、メモリが16GBまたは32GB LPDDR5x、ストレージが512GBまたは1TB SSD(着脱可能)、2,880×1,920ドット/120Hz表示対応13型PixelSense Flow display(OLED、ピーク輝度が900cd/平方m)、53Whバッテリ、OSにWindows 11 Homeを搭載する。

https://i.imgur.com/3RJlTTo.png

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593103.html

 

3: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:47:23

Snapdragon X搭載「Surface Laptop」。13.8型と15型の2モデル展開に

米Microsoftは20日(現地時間)、45TOPSを実現したNPUSnapdragon XシリーズをノートPC「Surface Laptop」2モデルを発表した。

13.8型はSnapdragon X PlusとEliteの両方が選べる。ディスプレイは2,304×1,536ドット/120Hz表示対応PixelSens Flow Display。15型はSnapdragon X Eliteのみで、ディスプレイは2,496×1,664ドット/120Hz表示対応PixelSens Flow Display。

それ以外の仕様はほぼ共通で、メモリは16GB/32GB/64GBのLPDDR5x、ストレージは256GB/512GB/1TBの着脱可能なSSD、OSはWindows 11 Home。

https://i.imgur.com/OaHQhnf.png

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593104.html

 

4: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:47:36
要するに何ができるようになるんや

 

6: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:47:55
>>4
AIがサクサク動くっぽい

 

26: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:55:41
>>6
AIだけなら今ので十分じゃね?
わざわざpc買い換える必要は無い

 

27: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:56:16
>>26
AIゴリゴリに使うやつにはたらんのやろ
多分

 

 

7: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:48:19
あとAI時代にインテルは不要らしい

 

8: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:48:23
全自動でワイの性癖に刺さるエロ関連が生成されるAIが欲しい

 

10: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:48:39
>>8
AI「お答えできません」

 

9: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:48:33
量子あくしろよ

 

11: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:49:42
>>9
IBM「お買い上げですか?」
https://i.imgur.com/Vyld1hI.jpeg

 

13: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:50:15
彼女ほしい

 

15: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:50:55
>>13
AIに聞いてみて

 

29: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:57:14
>>15
彼女を見つけるためには、自分自身を大切にし、興味を持つことや趣味を追求することが大切です。また、コミュニティやイベントに参加して新しい人と出会う機会を作ることも有効です。自分を理解し、自信を持って行動することが、良い関係を築く第一歩です。

 

32: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:57:54
>>29
うーん
それが出来ないから困ってんだよなあ

 

14: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:50:45
ローカルでAI処理を行なうためのパソコンらしい

 

17: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:51:58
物凄い電気食いそう

 

18: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:52:23
>>17
んなことないやろペラペラノートやで電源もしれてる

 

19: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:52:50
いつになったらワイの仕事をAIが奪ってくれるんや

 

20: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:53:12
>>19
ご職業はなんですか?

 

21: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:54:08
で、価格は?

 

25: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:55:23

>>21
マイクロソフト、Snapdragon Xシリーズ搭載の2in1「第11世代Surface Pro」

直販価格は、OLEDディスプレイ搭載モデルが295,680円から、LCDディスプレイ搭載モデルが207,680円から。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=140520/

 

23: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:54:34

AMD、Intelともに今年後半に投入する次世代製品となるStrix Point(ストリックスポイント、開発コードネーム)、Lunar Lake(ルナーレイク、開発コードネーム)では40TOPSを超える見通しを明らかにしている。

AMD、Intelはこれからみたいやね

 

30: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:57:48
なんでスナドラ?
Coreシリーズじゃないのか

 

33: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:58:50
>>30
インテルのポンコツでは求めるレベルを実現できないってさ

 

34: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:59:31

>>30
省電力性ちゃう?
スマホで小型省電高性能を極めたからな
そこにAI推論用のコア増強したものぶちこんでPCもスマホみたいに使おうやって提案やろ

AIが色々サポートすればハイエンドなスペックはいらないんだ!
ってのがMSの行き着きたいところかと

 

35: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:00:15

>>34
こうしたローカルでのAI処理には、AIに特化したNPUが必要だとされており、最低でも40TOPSを超える性能が必要だとMicrosoftは説明した。現状そのNPUの要件を満たしているWindows OS向けSoCは、Qualcommの「Snapdragon X Elite」およびその廉価版となる「Snapdragon X Plus」のみ。

って書いてあるが?

 

 

36: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:03:11

インテルCore Ultraはちょっと性能が足りてないらしい

今後出てくるのはいけるっぽいけど

 

43: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:15:36
>>36
マジか
今年PC買い替える予定やったけど来年にするわ

 

37: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:06:19
お前を消す方法ってまた言われるようになるんか?

 

39: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:08:43
>>37
消したらこいつの魅力がなくなってしまう

 

47: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:17:53
>>37
イルカさんの二の舞やね

 

40: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:13:10
クリエイティブなことに使うっていうよりは、有能な秘書PCって位置付けなのかな

 

42: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:15:21
>>40
画像生成もいけるやろ
多分

 

41: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:14:38
秘書というか文書校正人やな

 

44: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:15:56
>>41
Officeと相性はいいだろうなあ

 

45: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:16:57
でもコパイロットボタンは要らん
Win+Cで既に出てくるし

 

51: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:26:10
>>45
ワンボタンで起動できると楽やん

 

54: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:28:58
>>51
まあ、専用ボタンということは他のボタンとの組み合わせ考えている節はあるけどな

 

48: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:18:39
今のうちに貯金を全ツッパで半導体株買っておくんやで

 

50: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:19:58
一般人からしたらAIって質問して情報を手に入れるくらいしか使い道がわからんのだけど
なんか自分好みにカスタマイズして色々仕事してもらうとかできるん?

 

52: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:26:50
AIによる人類乗っ取り計画始まってるぞ

 

53: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:27:11
AIを使いこなすのも技術いるから

 

56: おなやみ通信 24/05/21(火) 12:49:47
たのしみ

 

16: おなやみ通信 24/05/21(火) 11:51:54
どうせ不具合連続でパッチあてて修正してく何時もの流れやろ

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716259601/

応援お願いします

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ