元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1551490202/
どうもこんにちわ!unianikiiです。
パソコン新しくしたくもあるwww
へい!PCを買うんだが少しだけ相談に乗ってくれ!

1: おなやみPC 2019/03/02(土)10:30:02 ID:1IJ
何がいいのかわからん
2: おなやみPC 2019/03/02(土)10:32:18 ID:1IJ
店頭で見てるんだが何を基準にしたらいいのかわからんのよね
3: おなやみPC 2019/03/02(土)10:38:21 ID:1IJ
モンハンはしないぞ…
4: おなやみPC 2019/03/02(土)10:39:52
目つぶって指差した先に置いてある機種
5: おなやみPC 2019/03/02(土)10:40:43 ID:1IJ
>>4
それより天の神さまの言うとおりの方が良くない?
8: おなやみPC 2019/03/02(土)10:41:30
>>5
それもアリです
6: おなやみPC 2019/03/02(土)10:41:19 ID:1IJ
セルロンいくつとか言われてもわからんのじゃい
7: おなやみPC 2019/03/02(土)10:41:28
●
使用目的を10行以内で書け
10: おなやみPC 2019/03/02(土)10:43:50 ID:1IJ
>>7
ネット、軽いゲーム
マシンパワーいるようなことはしないから正直どんなんでもいいんだけど、最低ラインが知りたい
11: おなやみPC 2019/03/02(土)10:44:46
性能なんて気にしなくていいよ
用途に合わせたデザインで安いの選べば十分
12: おなやみPC 2019/03/02(土)10:45:21 ID:1IJ
>>11
例えばどんな用途にはどんなのがいいとかあるの?
15: おなやみPC 2019/03/02(土)10:50:27
>>12
デスクでしか使わず増設も考えるならデスクトップとか
寝ころんで読書するならタブレットとか
>>10の用途なら画面サイズ、可搬性、価格ともそこそこなノート型がいいんじゃないか
14: おなやみPC 2019/03/02(土)10:50:04
持ち運ぶか?
運ぶならタブレット的に使いたいか?
字をたくさん打つか?
18: おなやみPC 2019/03/02(土)10:51:37 ID:1IJ
>>14
持ち運びは考えてない。でも場所の関係でノートPC検討中
タブは選考外
打ち込むね
16: おなやみPC 2019/03/02(土)10:50:32
ビックカメラ店員の3番目にオススメのやつ(なんとなく)
17: おなやみPC 2019/03/02(土)10:50:37
国産、輸入品、メーカーこだわるか?
20: おなやみPC 2019/03/02(土)10:52:22 ID:1IJ
>>17
こだわらないけど、メーカーによってどう違うのかは気になるところ
19: おなやみPC 2019/03/02(土)10:52:08
今の職種や学年
将来的にもゲームとネットだけなのか
21: おなやみPC 2019/03/02(土)10:53:14 ID:1IJ
>>19
会社員
何年もそうだったから多分今後も同じだと思う
22: おなやみPC 2019/03/02(土)10:53:42
Officeは必要?
24: おなやみPC 2019/03/02(土)10:55:15 ID:1IJ
>>22
あー必要
仕事もそうだけど、割とプライベートでも使う機会あることない?
26: おなやみPC 2019/03/02(土)10:56:46 ID:1IJ
ありがとうありがとう…とても参考になってる
今店舗移動中
27: おなやみPC 2019/03/02(土)10:57:02

マウスコンピューター

デスクトップPC
最低で、こんな感じで、新品が6万円くらいかな
中古PCなら、3万円くらい
大手メーカー品になると、価格が2倍くらいになる
33: おなやみPC 2019/03/02(土)11:01:07
>>27
中古って大丈夫なん?変なの仕込まれてたりとかはないの?
29: おなやみPC 2019/03/02(土)10:59:12
ふわっとしているニーズなら
Let’s Noteが無難だと思うよー

30: おなやみPC 2019/03/02(土)11:00:08
東芝とVAIOは薄くて軽いけどフニャフニャ感ある
パナは軽いのに固い
ネットは有線必要ならモデルで選ぶかUSB変換で増設するかも考えやなあかん
34: おなやみPC 2019/03/02(土)11:01:23 ID:1IJ
>>30
有線はまぁいいかな。前のPCも無線でまぁ使えたから
32: おなやみPC 2019/03/02(土)11:00:50
>> Let’s Note
20万円を超えるんだよね、 お金が余ってるならそれでも良い
35: おなやみPC 2019/03/02(土)11:01:38
>>32
だよね King of 無難だと思う
なんでもついてて軽くてメーカーもしっかりしているので
粗悪品みたいなことは起きない
36: おなやみPC 2019/03/02(土)11:02:38 ID:1IJ
>>32
高いんー!そうなんだよね、前に見た時も高いって思った記憶がある…
んー多分持て余すんだよー!
37: おなやみPC 2019/03/02(土)11:03:21
会社でTOSHIBAのノートに変えたけどUSB1口だけで、あとはタイプCから変換やで。RJ45もVGAも無くてとにかく変換せななんもできへん
ノートのくせに持ち運びに向いてないとか謎
40: おなやみPC 2019/03/02(土)11:04:02
>>37
USB一口はないよねー
それはあかんやつや!
38: おなやみPC 2019/03/02(土)11:03:24
Let’s Noteは軽いけどスタイリッシュ系の
ノートにくらべて分厚くて 見た目を気にする人ならそこが弱点
39: おなやみPC 2019/03/02(土)11:03:49
●
デスクトップPC、ノートPC、どちらにするのか?
我々は、デスクトップPCを推奨する。
44: おなやみPC 2019/03/02(土)11:05:17 ID:1IJ
>>39
環境の都合でノート
性能面ではそりゃデスクだと思うけど、ディスプレイも必要、コンセントが枯渇する可能性がある、スペースがきつい、という問題は壁が高い
41: おなやみPC 2019/03/02(土)11:04:25
おっさんはふわっとニーズの人には断然ノートをおすすめ
42: おなやみPC 2019/03/02(土)11:05:02
ゲームをしたい人ならデスクトップやね
43: おなやみPC 2019/03/02(土)11:05:12
ゲームパッドとか使うならUSBよけいるに
46: おなやみPC 2019/03/02(土)11:07:08 ID:1IJ
>>43
USBの口は必要ね
45: おなやみPC 2019/03/02(土)11:06:12 ID:1IJ
ゲームっつってもやるのフリーゲームとかだから大丈夫
同人ゲームとか買ったりするときついけど…
47: おなやみPC 2019/03/02(土)11:07:20
コンセントは変わらへんで
デスクトップ→本体とモニタで2
ノート→本体とUSBハブで2+周辺機器
49: おなやみPC 2019/03/02(土)11:08:21 ID:1IJ
>>47
んー?周辺機器とは?
50: おなやみPC 2019/03/02(土)11:09:05
>>49
ジョイスティック
アナログコントローラ
VR
52: おなやみPC 2019/03/02(土)11:10:28 ID:1IJ
>>50
VRはやってないw
てかコンセントはそのへん必要なくない?必要なのはハブ?
48: おなやみPC 2019/03/02(土)11:08:01
51: おなやみPC 2019/03/02(土)11:09:35 ID:1IJ
>>48
8万安いな…キーボードの配置が気になるwwww
60: おなやみPC 2019/03/02(土)11:18:48 ID:1IJ
んあーすぐ欲しかったけど店頭たっけー気がしてきたー!
61: おなやみPC 2019/03/02(土)11:20:28
>>60
店頭は値引き交渉してなんぼ!w
62: おなやみPC 2019/03/02(土)11:24:02 ID:1IJ
88: おなやみPC 2019/03/02(土)11:56:04
>>62
Gatewayって名前、ひっさびさに見たわw
今はAcerの傘下なんか、、つぶれたかとおもってた
91: おなやみPC 2019/03/02(土)12:10:57 ID:1IJ
>>88
性能的にはそこそこでお安かった
63: おなやみPC 2019/03/02(土)11:25:09 ID:1IJ
店頭税込91584円。ポイントで安くはなるんだけども
64: おなやみPC 2019/03/02(土)11:26:12
ノートPCはわからんけどAcerのゲーミングPCは評判悪かったな
値段相応かも
73: おなやみPC 2019/03/02(土)11:34:53
レッツノートが無難て、富豪かよw
あんなん今時、拘りある人しか選ばねーよ。
なんでもいいならDELLかHPの安いのでいいだろ。6万くらいだわ
76: おなやみPC 2019/03/02(土)11:38:44
>>73
そっかなー
PCにこだわりない人にこそ国内メーカー製かなって思ってる
92: おなやみPC 2019/03/02(土)12:11:31
買った?
96: おなやみPC 2019/03/02(土)12:26:33 ID:1IJ
安いのサラッと買うつもりだったんだけど、優柔不断の俺には無理だったよ…orz
97: おなやみPC 2019/03/02(土)12:30:58
自分の中に基準ができたから
これからお店やネットで見るときに
これ出物じゃん!とか思えるようになるかもね
98: おなやみPC 2019/03/02(土)12:36:17 ID:1IJ
うん、皆さんから得た知識を元に再検討しますわ
102: おなやみPC 2019/03/02(土)12:53:02
こんな感じの小さいPCもある。LCDやキーボードは自由に選べる

マウスコンピューター

103: おなやみPC 2019/03/02(土)12:56:09 ID:1IJ
>>102
アイドルが踊ってるやつだ
ほっそいねぇ。まるでモデムのようだ
104: おなやみPC 2019/03/02(土)12:58:43 ID:1IJ
諦めきれず店舗に戻ってるワイ
値切れば安くなるかな…
109: おなやみPC 2019/03/02(土)13:04:17
もう
店員さんがよそ見してるときに
そおっと持って帰っちゃおう^_^
112: おなやみPC 2019/03/02(土)13:06:39 ID:1IJ
>>109
いいね!作戦名勇気
111: おなやみPC 2019/03/02(土)13:06:27
なにするかによるような。
113: おなやみPC 2019/03/02(土)13:07:26 ID:1IJ
>>111
重いネットゲーム未満
115: おなやみPC 2019/03/02(土)13:26:29
>>113
じゃあメモリと拡張用のモニター
114: おなやみPC 2019/03/02(土)13:17:40 ID:1IJ
用途による状況によるって言うやつで、それぞれの条件ごとに例を出してくれる人って少ないよね
今回色々言ってくれてとても感謝してる


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません