この世に6台しか現存しないアップルの初期Apple1 オークションで定価の562倍の値で落札される
スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックが作ったアップルの初期の本当に初期に作られた、
Apple-1 Systemが落札され話題になっている。
9月25日にカリフォルニア州マウンテンビューで行われたオークションにて、Apple-1 Systemが
37万5000ドル(約4263万円)で落札された。
この機種は本来は666.66ドルで、今回の落札価格は定価の562倍に相当するという。
このApple-1 Systemはアップルの創業者であるスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックが
1970年代に開発した初期モデルで、当時200台が生産されたが、現在世の中に現存するのは6台のみ(諸説あり)。
オークション関係者は「たかだか8キロバイトのコンピューターを購入するのに4000万円も払うなんて恐れいった」とコメントした。
http://gogotsu.com/archives/43455
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/09/01-32.jpg
ゴミじゃないか
ファミコンと変わらん
馬鹿は黙ってろ
コレクターアイテム以外の価値は無いだろ?
ファンが居てコレクターが居て高額な金が動く。
「コレクターアイテムとしての価値がある」ということの凄さ
本物かどうかもわからんかったのに
違う
穴が2つ空いてる四角いもの
カセットテープだぞ
まぁ若い子は知らんよなカセットテープ

博物館級のアイテムですよ
これぐらいの値段にはなっちゃうんかね。。w
この売り上げで法人のappleを立ち上げたんだよな。
つまりこの時点では同人ハードみたいなもの
違うんだな
幻の7台目を見つけたものが世界を制すんやな
ジョブスのパンティおくれーーーー
そうなん? オレはあの時スタンフォードの公会堂でウォズのテレターミナル基板を見て奴は天才だと思ったよ
話しを聞いたら子供の頃から回路設計してるって言うし、今はヒューレットパッカードで設計やってるって聞いてなるほどなって思ったよ
技術史の本読むと良いもの作るけど商機を逸したり使い道を見いだせなかったり、その発明の価値自体を自分でも理解してなかったりする奴らだらけ。ウォズよりいいコンピューター作れても成功できる奴らではない。
壺回(第2シーズン・第7話の「動機の鑑定」)
666.66ドル?
なるほどね。
参照:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1538300516/
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
化石みたいなものだなwww。
あと50年もすればにルーブルとかオルセーに飾られるかもwww。
まあ、美術品じゃないんだけどねwww。
![]() |
新品価格 |