1: おなやみ通信 19/10/11(金)15:02:54 ID:7Rn
アメコミ感0やな
でも面白かったで
3: おなやみ通信 19/10/11(金)15:03:32
もうやってたんか
ジョーカー見てきたで
4: おなやみ通信 19/10/11(金)15:03:52 ID:bJ7
バッドマン全然知らんのやけど前提知識なしで楽しめる?
6: おなやみ通信 19/10/11(金)15:04:44 ID:7Rn
>>4
もう別の作品って感じやな
知識があれがあーこれかーってなるシーンはある
7: おなやみ通信 19/10/11(金)15:05:27 ID:bJ7
>>6
サンガツ
一応大丈夫そうなんやな
ミーハーやからちょっと気になっとった
11: おなやみ通信 19/10/11(金)15:07:31 ID:Yvw
>>6
ネタバレっぽくなるからアレやがその感覚は結構あってる
8: おなやみ通信 19/10/11(金)15:05:56
>>4
楽しめる
9: おなやみ通信 19/10/11(金)15:05:57 ID:Yvw
>>4
知ってるとちょっとおお!?ってなるシーンがあるくらい
10: おなやみ通信 19/10/11(金)15:07:22 ID:bJ7
>>8
>>9
よさげやな
12: おなやみ通信 19/10/11(金)15:08:02
カップルで行ってもあり?
18: おなやみ通信 19/10/11(金)15:09:46 ID:Yvw
>>12
無し
オススメは出来ない
13: おなやみ通信 19/10/11(金)15:08:19
グロシーンあった
15: おなやみ通信 19/10/11(金)15:08:52 ID:7Rn
>>13
あるで
14: おなやみ通信 19/10/11(金)15:08:43
言うてもだんだんとジョーカーになっていくのは怖くもあり面白かったな
16: おなやみ通信 19/10/11(金)15:09:19 ID:7Rn
女の子には理解できなそうな作品に感じた
17: おなやみ通信 19/10/11(金)15:09:31
1人でいこ
19: おなやみ通信 19/10/11(金)15:10:18 ID:Yvw
陰鬱な気分になるな
むしろそういう気分に浸る作品
20: おなやみ通信 19/10/11(金)15:10:25 ID:XBr
滅茶苦茶面白かったしすきになった映画やが
友人や家族におすすめしたい映画ではないンゴ…
21: おなやみ通信 19/10/11(金)15:11:22 ID:7Rn
>>20
すげーわかる
22: おなやみ通信 19/10/11(金)15:12:13
ワイ彼女といったけど、帰り晩飯ときお通夜みたいで、ちょっと気まづくなったわ
23: おなやみ通信 19/10/11(金)15:14:20 ID:Yvw
これはアンチヒーローを崇める映画なのかアンチヒーローを蔑む映画なのか考えると難しかった
25: おなやみ通信 19/10/11(金)15:15:44 ID:7Rn
>>23
アンチヒーローを理解する映画やろ
38: おなやみ通信 19/10/11(金)15:21:33 ID:Yvw
>>25
アーサーが反体制の象徴となってくシーンのくだりとアーサーの言葉とか合わせるとさ
君らの崇める象徴は滑稽なもんであってこんな煽動に大義なんかないんだよ
みたいに言ってるようにも思えた
41: おなやみ通信 19/10/11(金)15:22:03 ID:Yvw
>>25
アーサーを巡る環境はは凄い悲観的であって可哀想と傾倒しがちではあるが同情できるような物でもないやん
そこらへんが凄いアーサーのセリフや行動境遇に含まれているふうに感じたわ
24: おなやみ通信 19/10/11(金)15:14:39 ID:7Rn
これの面白とこは見る人によって感想が違うとこやな
いけてる人生やってる奴には理解できないと思う
27: おなやみ通信 19/10/11(金)15:18:08
ワイスーサイドスクアッド版ジョーカー好き、無かったことにされ泣く
28: おなやみ通信 19/10/11(金)15:18:40 ID:7Rn
>>27
若いしあんま狂ってる感ないからワイは嫌いや
39: おなやみ通信 19/10/11(金)15:21:41
>>28
言いたいことはわかる
でもスースク版ハーレイとセットで考えるとなかなかええと思うで
42: おなやみ通信 19/10/11(金)15:22:36 ID:7Rn
>>39
まぁダークナイトの俳優が良すぎたせいもあるな
今回の映画も明らかにあの俳優に似せてきてるし
30: おなやみ通信 19/10/11(金)15:19:25 ID:XBr
>>27
無かったことにはなってなさそうやで
次に公開されるハーレイクインの映画でハーレイクインが別れたのはスースクジョーカーみたいやし
29: おなやみ通信 19/10/11(金)15:19:18 ID:0SW
低スペ精神障害持ちジョーカーがあそこからどうやってバットマンの宿敵になるんやろか
40: おなやみ通信 19/10/11(金)15:22:00
ワイも確認しておくか
44: おなやみ通信 19/10/11(金)15:23:06 ID:ltd
アーサーってジョーカーになったって認識でええの?
その場合バットマンより遥かに年上のジジイってことになるし
45: おなやみ通信 19/10/11(金)15:24:10 ID:7Rn
>>44
全部いかれジジイの妄想だった説もあると思う
最後は隔離施設におったし
46: おなやみ通信 19/10/11(金)15:24:14 ID:XBr
ワイは演技に関してはまず比べられないと思うで
ヒースレジャーは圧倒的巨悪としてのジョーカーの演技がピカイチで
ホアキンはジョーカーになったアーサーの演技がピカイチやと思うから
47: おなやみ通信 19/10/11(金)15:25:14 ID:0SW
ワンスアポンは2時間で良かったと思うし、
こっちの映画は2時間半強あっても良かったと思う
48: おなやみ通信 19/10/11(金)15:25:44 ID:XBr
政治批判はまわりがしてるだけでアーサーは政治には全く関心がないってのも
この映画のみそやと思うンゴねぇ
52: おなやみ通信 19/10/11(金)15:26:47 ID:0SW
>>48
殺人は成り行きやし
その後自暴自棄になってヤケクソで殺人続けただけで真面目に生きてた時と違って祭り上げられるのカワイソス
57: おなやみ通信 19/10/11(金)15:28:34 ID:Yvw
>>48
あと笑いの感性が違うとこね
49: おなやみ通信 19/10/11(金)15:25:46 ID:0SW
なんかもう一回みたいな
胸糞な悪夢映画なはずやけど見たい
51: おなやみ通信 19/10/11(金)15:26:13 ID:7Rn
>>49
謎の中毒性あるよな
54: おなやみ通信 19/10/11(金)15:27:07 ID:XBr
この映画だとジョーカーとバットマンが兄弟の可能性もあるからおもろい
55: おなやみ通信 19/10/11(金)15:27:59 ID:0SW
>>54
マッマの話は事実やったけど妄想ってことにされて精神病棟にぶち込まれた説あるよな
59: おなやみ通信 19/10/11(金)15:30:37 ID:XBr
>>55
>>56
せやねん
社員3人殺されたときは面識なかったにも関わらず家族とまで言ったブルースパッパと秘書が
マッマに関してはアーサーと初対面から屑女とまで言ってるのが何かしら後ろめたさを感じさせるわ
特に権力と金はあるからニキらの言う通り揉み消しがあったとも考えられるし
まぁマッマがヤバイ女なのは事実っぽいが
61: おなやみ通信 19/10/11(金)15:32:04 ID:7Rn
>>59
ジョーカーがバットマンにこだわる理由も説明がつくよな
67: おなやみ通信 19/10/11(金)15:36:06
>>61
ジョーカーがバットマンにこだわるのは治安最悪のゴッサムシティで全身黒タイツで自警団やってるガイジだからだぞ
68: おなやみ通信 19/10/11(金)15:37:03 ID:7Rn
>>67
無意識に兄弟だから惹かれたのかもしれんやん?
60: おなやみ通信 19/10/11(金)15:31:31 ID:Yvw
>>55
ワアは病院行くくだりまでそうなのかと思ってたわ
トーマスウェインが精神病院にぶっ込んだ説も精神病院前に養子縁組の記述があったから流石になさそうな気はする
56: おなやみ通信 19/10/11(金)15:28:18 ID:7Rn
>>54
マッマはガイジやったけど完全に可能性が否定されたわけちゃうよな
58: おなやみ通信 19/10/11(金)15:29:35 ID:7Rn
コメディアンがぶっ殺された所はスカッときた
62: おなやみ通信 19/10/11(金)15:32:14 ID:XBr
>>58
半ば人生かけてるアーサーを笑い者にしてるわけやしな
テレビやから誇張表現があったにしてもやられた側はたまったもんじゃないわな
63: おなやみ通信 19/10/11(金)15:33:43 ID:7Rn
>>62
自分のやってることを棚に上げて人殺し否定してるのも胸糞やわ
アーサーからしたらこいつに殺されたようなもんなのに
65: おなやみ通信 19/10/11(金)15:35:05 ID:Yvw
>>58
あの建前だけのゴミみたいな正論並べてゴニョゴニョ言わせてヘイト集めてからドンやからな
うまいわあれ
64: おなやみ通信 19/10/11(金)15:34:25 ID:XBr
アーサーは人が馬鹿にされてるのを心から笑ったことがないってのを考えると
異常者ではあったが心のどこかには間違いなく善人がおったのが悲しいなぁ…
66: おなやみ通信 19/10/11(金)15:35:55 ID:Yvw
>>64
小人症の友達逃がすシーンとかな
69: おなやみ通信 19/10/11(金)15:37:03 ID:XBr
>>66
これとか
あと小人の人があのデカイ奴にゴルフのジョークでバカにされたときとか
演技でまわりにあわせて笑ったけど廊下出た瞬間笑みが消えたりな
70: おなやみ通信 19/10/11(金)15:39:10 ID:5iZ
障害者手帳持ちだから1000円で観れたぜ
72: おなやみ通信 19/10/11(金)15:39:44 ID:Yvw
>>70
アーサーか?
71: おなやみ通信 19/10/11(金)15:39:43 ID:7Rn
>>70
映画にも適用されるんか?
76: おなやみ通信 19/10/11(金)15:41:27 ID:5iZ
>>71
当日に窓口でチケット買っても1000円でいけるぞ
78: おなやみ通信 19/10/11(金)15:42:13 ID:7Rn
>>76
はえー
アーサーも日本に生まれてれば良かったのに
80: おなやみ通信 19/10/11(金)15:44:39 ID:XBr
>>78
アーサー日本におったら生活保護と
マッマの介護は市の支援無料介護受けれてるやろし
結婚とかは無理やが普通の暮らしはできるやろうしなぁ
日本は治安もある程度いいから町でバイトしてる最中に暴行受けることもない
85: おなやみ通信 19/10/11(金)15:48:45 ID:Yvw
>>80
介護したことなさそう
83: おなやみ通信 19/10/11(金)15:46:25 ID:mzS
>>80
介護疲れで心中なんて事件が多発してるのに?
86: おなやみ通信 19/10/11(金)15:49:27 ID:XBr
>>83
ジョーカーの場合は本人も障がい者だってことが重要や
介護疲れによる自殺とかはそういうのがない一般人の場合が大多数やし
有名どころであれば母親殺そうとして心中はかったけどできなかった事件だと
男は高齢やけど別に障害とかがないから生活保護受けれなかったわけやし
87: おなやみ通信 19/10/11(金)15:50:32 ID:mzS
>>86
ナマポがあれば無料介護も受けられるの?
94: おなやみ通信 19/10/11(金)15:53:44 ID:XBr
>>87
無料介護を受けれる人間は身寄りがなく自分で自分の世話をできず
mあた一般老人介護などを受けるほどの費用が出せない人や
介護心中は明確に介護ができる健康的な身寄りがあってってのが前提でアーサーの場合は精神以上があるから
マッマの立場は介護できる身寄りが無いと認定してもらえる可能性は高い
特にアーサーは軽度鬱とかと違って入院歴もあるガチやからな
97: おなやみ通信 19/10/11(金)15:55:32
>>94
マジか
日本に生まれて誇らしいわ
73: おなやみ通信 19/10/11(金)15:40:30 ID:5iZ
ジョーカーに感化されてピエロのマスク被ってるのがお前らや
上級でもないジョーカーにもなれない
でも不満は爆発寸前
75: おなやみ通信 19/10/11(金)15:40:57
>>73
一番楽しいやろアレ
77: おなやみ通信 19/10/11(金)15:41:38 ID:XBr
>>73
これが最高やと思うわ
ジョーカーは同情するが感情移入できないけど
一般ピエロには同情せんが感情移入できる
79: おなやみ通信 19/10/11(金)15:44:20
>>77
暴れてる一般ピエロですらないのでは?
82: おなやみ通信 19/10/11(金)15:46:20 ID:XBr
>>79
いや単純に感情移入できるのは一般ピエロってだけでなるのは誰にもなれんわ
ワイは別にあんな暴れるほど政治や境遇に不満ないし
素人を馬鹿にするコメディーで笑うこともないし
84: おなやみ通信 19/10/11(金)15:47:34 ID:Yvw
>>73
こういう奴らになったらあきまへんわって主張にも見えたんやがなあこの作品
どなんかなあ
74: おなやみ通信 19/10/11(金)15:40:35 ID:XBr
個人的にスカッとしたシーンだとカウンセリングで愚痴ぶつけるシーンもよかった
1番はコメディアン射殺やけど
81: おなやみ通信 19/10/11(金)15:45:56 ID:ltd
なんだかんだ言いながら日本はガチの弱者には優しいからなぁ
競争社会のアメリカに生まれたのは可哀想
88: おなやみ通信 19/10/11(金)15:50:44 ID:7Rn
介護スレになってる…
89: おなやみ通信 19/10/11(金)15:52:20 ID:5iZ
今年最高におもろい映画やな
90: おなやみ通信 19/10/11(金)15:52:29 ID:7Rn
てか急に笑いだす病気とか本当にあるんか?
91: おなやみ通信 19/10/11(金)15:53:06 ID:ltd
ストレスでいきなり笑い出すってのはあるで
93: おなやみ通信 19/10/11(金)15:53:36 ID:7Rn
>>91
はえー
それで手帳でもらえるんかな
95: おなやみ通信 19/10/11(金)15:54:48 ID:Yvw
なんか介護マウントスレになってる
96: おなやみ通信 19/10/11(金)15:55:27 ID:7Rn
最終的にマッマ殺すのは意外やった
99: おなやみ通信 19/10/11(金)15:56:52 ID:XBr
>>96
これ
温もりはなかったけど愛はあったと感じるシーンはあったし
実際診断書みるまでジョーカーもマッマ愛してる感じやったし
100: おなやみ通信 19/10/11(金)15:57:25 ID:Yvw
>>96
そこらへんも含めてやっぱりアーサーはただ同情しては駄目な存在としてある気するんだよなあ
101: おなやみ通信 19/10/11(金)15:57:46
言うほど後味悪くは無かったな
アーサーにとって幸せな道がジョーカーになることなんやったらそれでもええはずや
102: おなやみ通信 19/10/11(金)15:58:22 ID:XBr
マッマ殺したのはやっぱり自分の主観で喜劇に感じる部分を完全に消したかったのかなと思ったわ
103: おなやみ通信 19/10/11(金)16:00:43 ID:7Rn
まぁよく考えて見たら急に笑いだすのも虐待の後遺症やし全部の元凶はマッマの気もするけど
104: おなやみ通信 19/10/11(金)16:01:38 ID:XBr
冷蔵庫入ったのってあれやっぱり
ヒーターにくくりつけられた後遺症を冷やせば治るかな?っていう発想からなんかな…
105: おなやみ通信 19/10/11(金)16:04:40 ID:7Rn
>>104
どうやろうな
マッマが傍観してたの覚えてないし虐待の記憶は無い気がするけど
106: おなやみ通信 19/10/11(金)16:05:24 ID:Yvw
ワアは唯一愛すべき存在であったし愛した存在のマッマですら事実は自分のこんな障害をもたらした原因でしかなかった
怨むべき存在であり恨んで来たトーマスに対する恨みも逆恨みでしかなかった
でも自分がヒーローとして祭り上げらそれが唯一の自己肯定となってしまいトーマス(体制)を恨み憎しむ流れは止められない
これが悲劇ではなく喜劇って話なんやと思うわ
107: おなやみ通信 19/10/11(金)16:06:51 ID:7Rn
>>106
英語やとコメディやからな
109: おなやみ通信 19/10/11(金)17:31:23 ID:5iZ
今年オモロかったナンバー1の映画
110: おなやみ通信 19/10/11(金)17:33:09
アカデミー主演男優賞絶対とるやろ
108: おなやみ通信 19/10/11(金)16:26:20
自分に酔ったガイジを生産する映画
元スレ:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570773774/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません