1: おなやみ通信 19/09/02(月)19:01:54 ID:G9x
ハンドスピナー
2: おなやみ通信 19/09/02(月)19:02:15 ID:qI6
どうぶつタワーバトル
3: おなやみ通信 19/09/02(月)19:02:39 ID:G9x
スーパーマリオラン、今もやってる人いるんかなあ
あっという間に流行ってあっと言うのに廃れたブーム
6: おなやみ通信 19/09/02(月)19:04:02
食い物系ならアサイー
8: おなやみ通信 19/09/02(月)19:04:41 ID:G9x
>>6
アサイーはようわからんけど、あんな雑草の味しかしないパクチーが流行ったのは謎
7: おなやみ通信 19/09/02(月)19:04:05 ID:qI6
クッパ姫
9: おなやみ通信 19/09/02(月)19:05:31 ID:G9x
>>7
クッパに姫がいたらピーチ姫が誘拐される意味が訳わかんなくなるから任天堂が意地でも流行らせなさそう。
10: おなやみ通信 19/09/02(月)19:05:46
指スケボーって流行ったうちに入んのか?
11: おなやみ通信 19/09/02(月)19:06:11 ID:G9x
>>10
ワイはほんのり知っとるくらい。
なんが楽しいんやろかって思ってた。
12: おなやみ通信 19/09/02(月)19:06:17
これはブイチューバー
14: おなやみ通信 19/09/02(月)19:06:48 ID:G9x
>>12
iPhoneの顔に反応する動物が一瞬だけはやったのと同じ原理やね
17: おなやみ通信 19/09/02(月)19:07:14
ポプテピピック
18: おなやみ通信 19/09/02(月)19:07:46
チーズタッカルビ
22: おなやみ通信 19/09/02(月)19:08:18 ID:G9x
>>18
牛肉だと思って食ったワイの期待を返せ
19: おなやみ通信 19/09/02(月)19:07:56 ID:G9x
スマホのどうぶつの森って今もやってるやついるの?
24: おなやみ通信 19/09/02(月)19:09:07
ほとんどの流行り物はそうなるわな
27: おなやみ通信 19/09/02(月)19:09:58 ID:G9x
>>24
生活に馴染んで普通になったものと
単に流行りが去るのと共に消えたのと2種類あると思う
29: おなやみ通信 19/09/02(月)19:10:39
恋ダンス
30: おなやみ通信 19/09/02(月)19:11:19 ID:G9x
>>29
でも飲み会でおっさんとかがその曲入れるとなぜか未だに踊れるやつ結構おるよね
34: おなやみ通信 19/09/02(月)19:11:50
妖怪ウォッチ
206: おなやみ通信 19/09/02(月)19:43:10
>>34
もう出てた
40: おなやみ通信 19/09/02(月)19:13:02
そういえば今年デング熱はどうなったんやろか?
43: おなやみ通信 19/09/02(月)19:13:40 ID:G9x
>>40
雨が多くて蚊が少なくて流行ってなさそう
42: おなやみ通信 19/09/02(月)19:13:14 ID:G9x
ヒアリも聞かんくなったくね?
49: おなやみ通信 19/09/02(月)19:14:13
>>42
ヒアリさんは日本の冬を乗り越えれずに死んだぞ
50: おなやみ通信 19/09/02(月)19:14:32 ID:G9x
44: おなやみ通信 19/09/02(月)19:13:43
白いタイヤキ
46: おなやみ通信 19/09/02(月)19:13:59
アイスバケツチャレンジ
51: おなやみ通信 19/09/02(月)19:14:41 ID:rMp
ここまでラッスンゴレライなし
52: おなやみ通信 19/09/02(月)19:15:05 ID:G9x
>>51
寧ろなぜ流行ったのかって感じがする
55: おなやみ通信 19/09/02(月)19:15:21
>>52
無難さ
57: おなやみ通信 19/09/02(月)19:16:00 ID:G9x
>>55
ワイなんてラッスンゴレライ初めて見た時、
「オリエンタルラジオ、新ネタ始めたんか」って思ったわ
53: おなやみ通信 19/09/02(月)19:15:10
桃モッツァレラ
56: おなやみ通信 19/09/02(月)19:15:37
京アニ
158: おなやみ通信 19/09/02(月)19:36:11
>>56
これ
飯塚幸三天皇陛下は今でも話題になるのに
63: おなやみ通信 19/09/02(月)19:17:40
パンケーキ食べたい
65: おなやみ通信 19/09/02(月)19:17:51
パズドラ
光の速さで現れ天下を取って炎上して光の速さでオワコン化して行った
67: おなやみ通信 19/09/02(月)19:18:12 ID:G9x
>>65
チュートリアルでワイは無理やった
70: おなやみ通信 19/09/02(月)19:19:17 ID:rMp
「~ンゴ」の口調
一般世界では即廃れたで
72: おなやみ通信 19/09/02(月)19:19:37
>>70
そんなことないンゴゴゴゴ
81: おなやみ通信 19/09/02(月)19:20:50 ID:rMp
ポケモンgo
83: おなやみ通信 19/09/02(月)19:21:37 ID:G9x
>>81
こん前の土曜日、駅近辺にスマホポチポチヒュンヒュン民いっぱいおったで
84: おなやみ通信 19/09/02(月)19:22:02 ID:rMp
>>83
一部のマニアは未だやっとるけどね
85: おなやみ通信 19/09/02(月)19:22:09
カープ女子
90: おなやみ通信 19/09/02(月)19:23:12
>>85
森ガールとは何だったのか
94: おなやみ通信 19/09/02(月)19:24:11
>>90
山ガール「せやせや」
87: おなやみ通信 19/09/02(月)19:22:50 ID:G9x
遊戯王デュエルリンクスとかあったなそういや
102: おなやみ通信 19/09/02(月)19:25:43
最近流行るものなんてすぐに廃れるんだよなぁ
105: おなやみ通信 19/09/02(月)19:26:15 ID:G9x
>>102
わかる。
スタートダッシュだけすごいイメージ。
103: おなやみ通信 19/09/02(月)19:25:58 ID:G9x
未だにガラホ使っとるやつおるんかね?
107: おなやみ通信 19/09/02(月)19:26:29
>>103
ガラケーではなく?
111: おなやみ通信 19/09/02(月)19:27:01 ID:G9x
>>107
いや、ガラケーはおるやろうけど、
「スマホはわからんから間のガラホにしとこ!」って奴がまだおるんかなって
106: おなやみ通信 19/09/02(月)19:26:18
流行り廃りにしてもサイクルがめっちゃ短くなっとる気するわ
情報化社会の影響かね
110: おなやみ通信 19/09/02(月)19:26:37
>>106
昔の方が早かった気がする
112: おなやみ通信 19/09/02(月)19:27:26 ID:qI6
fgoもそのうち廃れるのかな?
オタクっぽい若者はみんなやってるけど
115: おなやみ通信 19/09/02(月)19:27:50
>>112
もう3周年くらいやろ?
十分やろ
121: おなやみ通信 19/09/02(月)19:29:31 ID:G9x
ニコニコ動画と生放送
1つの時代が終わっていってる気がする。
122: おなやみ通信 19/09/02(月)19:29:32
中国人の爆買い
むしろ消えてからマスゴミが煽って結果乗ったデパートがぶっつぶれたっていう
123: おなやみ通信 19/09/02(月)19:30:01 ID:G9x
>>122
むしろなんであいつらあんな爆買いしてたんやろか
130: おなやみ通信 19/09/02(月)19:31:26
>>123
日本で旅行してなんか買うっていうのが一種のステータスだった
あと実際日本の家庭薬とかは品質が高かった 日用雑貨とかはわからん
んで便器盗むのも意味わからんかった
134: おなやみ通信 19/09/02(月)19:32:13 ID:G9x
>>130
便器盗むとかただのヤバいやつやんけ
124: おなやみ通信 19/09/02(月)19:30:11
瓶に入ってるサラダあんなに流行ってたのにどこいったんや
128: おなやみ通信 19/09/02(月)19:30:52 ID:G9x
>>124
あれ瓶に詰める意味がよぅわからんやったわ。
133: おなやみ通信 19/09/02(月)19:32:01
>>124
だって瓶重いじゃん 落として割ったらあれだし
129: おなやみ通信 19/09/02(月)19:31:16
そう考えると食べるラー油は定着してるよな
爆発的なブームはとっくに過ぎ去ったけど定番の商品としてどこのスーパーでも売ってるし売れてる
135: おなやみ通信 19/09/02(月)19:32:36
ニコ動はようつべに客層取られたなあ
139: おなやみ通信 19/09/02(月)19:33:03 ID:G9x
>>135
YouTube、ツイキャスやろね。
138: おなやみ通信 19/09/02(月)19:32:53
煽り運転も飽きられたらピタッと報道されなくなるんやろうなw
141: おなやみ通信 19/09/02(月)19:33:21
ピコ太郎
147: おなやみ通信 19/09/02(月)19:34:23
PPAPとかいうジャスティンビーバーの尻馬100%ジュース
149: おなやみ通信 19/09/02(月)19:34:56 ID:G9x
>>147
ジャスティンビーバーの笑いのセンスってないんだなあって思ったわ。
157: おなやみ通信 19/09/02(月)19:36:04
>>149
ほんま泡の様に消えてったな
160: おなやみ通信 19/09/02(月)19:36:43
近所にタピオカ屋出来たんやけどこのブームの息はどこまで続くやら
163: おなやみ通信 19/09/02(月)19:36:58 ID:G9x
>>160
夏の暑さとともに去っていきそうや
166: おなやみ通信 19/09/02(月)19:37:22 ID:rMp
>>160
タピオカの飲み物って冷たいやろ
せやから冬には収束する気がする
暖かい飲み物にタピオカ入れだしたらどうなるか分からんけどな
167: おなやみ通信 19/09/02(月)19:37:41 ID:G9x
>>166
なんとなく溶けるんやない?
169: おなやみ通信 19/09/02(月)19:38:03 ID:rMp
>>167
ほんまや
デンプンだから溶けそう
170: おなやみ通信 19/09/02(月)19:38:27
>>166
普通にタピオカ使ったあったかいデザートあるで
香港料理とか
187: おなやみ通信 19/09/02(月)19:40:58
N国ともう一個なんかあったやつ
188: おなやみ通信 19/09/02(月)19:41:04
>>187
れいわ?
191: おなやみ通信 19/09/02(月)19:41:12
>>188
それ
198: おなやみ通信 19/09/02(月)19:42:10
>>191
あれも話題作り出来て終わった感じやな
普通に障害者が議員務められる環境が整っちゃったら
障害者であっても関係ないし
194: おなやみ通信 19/09/02(月)19:41:34 ID:rMp
政党ネタは選挙が終わったら廃れても当然やろ
196: おなやみ通信 19/09/02(月)19:41:53
保育園落ちた日本死ね
だっけ?
1日だけ話題になって1日で消えた
それが流行語大賞が発表された日っていう
199: おなやみ通信 19/09/02(月)19:42:17
>>196
報道が頑張って引っ張ったやん
306: おなやみ通信 19/09/02(月)20:12:07
>>199
どこでも流行ってない流行語ってなんやろと爆笑したよ
213: おなやみ通信 19/09/02(月)19:44:46
清宮幸太郎やな
218: おなやみ通信 19/09/02(月)19:45:14 ID:G9x
>>213
根尾の方がダメそう
223: おなやみ通信 19/09/02(月)19:46:36
塩を肘でワンバンさせる肉料理の人
ちなワイはずっとフォローしてずっと見てる
226: おなやみ通信 19/09/02(月)19:46:50 ID:G9x
228: おなやみ通信 19/09/02(月)19:47:00
>>223
saltbae ミテル分には面白い
241: おなやみ通信 19/09/02(月)19:49:27
バイトがTwitterで不衛生なことする動画
245: おなやみ通信 19/09/02(月)19:49:44
>>241
馬鹿はいっぱいおるからな
いずれまた出てくるやろ
243: おなやみ通信 19/09/02(月)19:49:37
あーバイトテロな
251: おなやみ通信 19/09/02(月)19:51:01
ゆたぼんていまどうしてるんや
254: おなやみ通信 19/09/02(月)19:51:31
>>251
Twitterで親父が煽られて怒ってた
255: おなやみ通信 19/09/02(月)19:51:33
>>251
俺は一生夏休みや!とか言うてそう
269: おなやみ通信 19/09/02(月)19:54:13
クリスピークリームドーナツ
282: おなやみ通信 19/09/02(月)19:55:58
DA PUMPのUSA
288: おなやみ通信 19/09/02(月)19:57:18
>>282
盆踊りでなってたわ んでそのあと平野のらのバブルのやつ
よくあれで太鼓叩けるなって感心したわ
303: おなやみ通信 19/09/02(月)19:59:46
ガチ一瞬ていうと一昨日の腹筋崩壊太郎かな
元スレ:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567418514/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません