
1: おなやみ通信 19/08/29(木)16:28:04 ID:Gm8
不慣れなんで答えるのが遅くなります。
2: おなやみ通信 19/08/29(木)16:28:35
AIはどこまで進化していますか
6: おなやみ通信 19/08/29(木)16:30:07 ID:Gm8
>>2
AI無しじゃあ成り立たないぐらいに進化してます。
AIで生物学の分野がすさまじく発展しました。
3: おなやみ通信 19/08/29(木)16:28:37
日本はどうなってる?
7: おなやみ通信 19/08/29(木)16:30:26 ID:Gm8
>>3
日本はもちろん存在してますよ。
4: おなやみ通信 19/08/29(木)16:28:55
日本の人口どれくらい?
9: おなやみ通信 19/08/29(木)16:31:14 ID:Gm8
>>4
2億5000万人ほどです。
人種は今の時代より多様です。
2198年から来たけど質問ありますか?
5: おなやみ通信 19/08/29(木)16:29:07
安倍総理の任期が100期を越えたってマジ?
12: おなやみ通信 19/08/29(木)16:32:03 ID:Gm8
>>5
長いですけど、流石にそこまででは無いです。
具体的な数字はちょっと言えません。ごめんなさい。
8: おなやみ通信 19/08/29(木)16:31:09
これから10年以内に起こる出来事を何でもいいので
19: おなやみ通信 19/08/29(木)16:33:54 ID:Gm8
>>8
色々ありますが、政治経済ともに世界的な大変革が起こります。
10: おなやみ通信 19/08/29(木)16:31:43
ハンターハンターはまだ連載しとるか?
20: おなやみ通信 19/08/29(木)16:34:43 ID:Gm8
>>10
作者が途中で死んでしまいました。
この世界線ではわかりませんが、色々あるみたいです。
11: おなやみ通信 19/08/29(木)16:31:45
ドラえもんはおるんか?
24: おなやみ通信 19/08/29(木)16:35:19 ID:Gm8
>>11
今のロボットモドキのようなジョーク商品なら、
何回も発売されました。
13: おなやみ通信 19/08/29(木)16:32:17
いつタイムマシンできたんん
29: おなやみ通信 19/08/29(木)16:36:33 ID:Gm8
>>13
2150年ごろにはあったそうです。
私が元居た世界もそうですが、一般人は使用を禁止されてます。
14: おなやみ通信 19/08/29(木)16:32:42
でかい災害ある?後は戦争
38: おなやみ通信 19/08/29(木)16:38:23 ID:Gm8
>>14
日本は災害多いのであります。
東南海地震や関東大震災は予想以上に被害は少なかったようです。
戦争は、ありますがちょっと詳しく言えないです。
16: おなやみ通信 19/08/29(木)16:32:51
元号は?
45: おなやみ通信 19/08/29(木)16:40:20 ID:Gm8
>>16
制度が変わってるかも知れないですね。
21: おなやみ通信 19/08/29(木)16:34:43
そもそもイッチはなぜこの時代に?
50: おなやみ通信 19/08/29(木)16:42:27 ID:Gm8
>>21
このスレを見にくる人の中に、非常に重要な人が居るんです。
私がこのスレを立てないとフラグが発生しない。みたいな話です。
全レスはちょっと追いつかないので、無作為に答えていきます。
ごめんなさい。
31: おなやみ通信 19/08/29(木)16:36:48
なんで敬語なの?
32: おなやみ通信 19/08/29(木)16:37:13
>>31
未来から来たスレの定番やからやろ
35: おなやみ通信 19/08/29(木)16:37:43
日本は戦争に巻き込まれる?
57: おなやみ通信 19/08/29(木)16:45:19 ID:Gm8
>>35
日本の領土では大規模な戦闘は行われてません。
39: おなやみ通信 19/08/29(木)16:39:03
東海地震っていつ起きるのよ?
61: おなやみ通信 19/08/29(木)16:46:27 ID:Gm8
>>39
この時代の予想より後だと思います。
予想も結構ころころ変わってたそうですし。
40: おなやみ通信 19/08/29(木)16:39:16
パソコンから書き込んでるの?スマホから?
84: おなやみ通信 19/08/29(木)16:58:05 ID:Gm8
>>40
今の時代のパソコンです。
タイピングがとても難しくて新鮮です。
92: おなやみ通信 19/08/29(木)17:02:25
>>84
そもそも使い方分からんやろ
97: おなやみ通信 19/08/29(木)17:04:11 ID:Gm8
>>92
この時代のPCを元にUXが作られて行くので、なんとなくは解りますよ。
もちろん予習もしてきました。
46: おなやみ通信 19/08/29(木)16:40:59
なんでこの時代に来ようと思ったの?
65: おなやみ通信 19/08/29(木)16:47:19 ID:Gm8
>>46
要所で過去に干渉する学問があるんです。
47: おなやみ通信 19/08/29(木)16:41:32
そろそろ飽きてきたやろ?
48: おなやみ通信 19/08/29(木)16:41:43
200年後の日本って年金制度はどうなってるんやろな
破綻させるのか
非難を浴びながらも細々と続けるのか
67: おなやみ通信 19/08/29(木)16:47:50 ID:Gm8
>>48
名前は変わりますね。
56: おなやみ通信 19/08/29(木)16:44:39
SERNがタイムマシン作ったってホント?
69: おなやみ通信 19/08/29(木)16:48:28 ID:Gm8
>>56
1/4ぐらい本当です。
70: おなやみ通信 19/08/29(木)16:49:21
>>69
マ?うっせやろハッキングして証拠抑えな
60: おなやみ通信 19/08/29(木)16:46:03
平均寿命はいくつまで伸びた?
71: おなやみ通信 19/08/29(木)16:49:33 ID:Gm8
>>60
150歳ぐらいですね。
若さも今とは比べようがないぐらいあります。
73: おなやみ通信 19/08/29(木)16:50:29
>>71
鉄道ある?
87: おなやみ通信 19/08/29(木)16:59:03 ID:Gm8
>>73
今の鉄道とは違いますが、同じ役割の物がありますよ。
63: おなやみ通信 19/08/29(木)16:46:54
世界の経済大国はどんな面々?
75: おなやみ通信 19/08/29(木)16:51:30 ID:Gm8
>>63
今の経済規模と人口で大体順当な国です。
今の先進国でかなり没落した国もあります。
76: おなやみ通信 19/08/29(木)16:52:05
ここやないやろな
68: おなやみ通信 19/08/29(木)16:47:59
サザエさんある?
77: おなやみ通信 19/08/29(木)16:52:29 ID:Gm8
>>68
スピンオフ作品が2100年ごろヒットしたとか、あまり詳しく知らないです。
72: おなやみ通信 19/08/29(木)16:50:19
祖父のパラドックスてどうやって解決させたんや
そもそもイッチのタイムマシンの原理は何や
82: おなやみ通信 19/08/29(木)16:56:26 ID:Gm8
>>72
この時代に認知されて無い物質や理論が多すぎて答えに困りますね。
そもそも専門家ではないので。
発展元が惑星間航海の為に研究されてた物で、アインシュタインを超えた天才学者が基礎を完成させたそうです。
81: おなやみ通信 19/08/29(木)16:56:25
人はどこから来てどこへ行くの?
90: おなやみ通信 19/08/29(木)17:00:08 ID:Gm8
>>81
こういう哲学的な思想は、非常に大切です。
85: おなやみ通信 19/08/29(木)16:58:29
世界政府出来てないんか…
111: おなやみ通信 19/08/29(木)17:14:18 ID:Gm8
>>85
残念ながら
88: おなやみ通信 19/08/29(木)16:59:51
バーフバリって映画知ってる?
めっちゃおもろいから見るとええで
104: おなやみ通信 19/08/29(木)17:08:53 ID:Gm8
>>88
覚えておきます。
私も映画は好きです。
89: おなやみ通信 19/08/29(木)16:59:59
未来から来たって言う証拠ある?
一時間後にこんなことが起こるとか
93: おなやみ通信 19/08/29(木)17:03:08 ID:Gm8
>>89
無いですよ。目的は、重要人物のフラグをたてるためなので。
あったとしても騒ぎになると目的が達成されない可能性が高いので、ダメですね。
基本フェイクと思って頂ければ。
94: おなやみ通信 19/08/29(木)17:03:17
宗教はまだあるんか?
子供はまだ女が産んでるんか?
101: おなやみ通信 19/08/29(木)17:06:59 ID:Gm8
>>94
宗教はもちろん有りますよ。
子供は、鋭い質問ですね。自然妊娠、自然出産、人口子宮、代理出産、男性出産とか色々あります。
103: おなやみ通信 19/08/29(木)17:08:31
>>101
男性出産てどんなの?
前立腺を子宮代わりにするん?
107: おなやみ通信 19/08/29(木)17:11:49 ID:Gm8
>>103
詳しい事は解りませんが、人口の子宮を入れて栄養もちゃんと胎児に行くように接続するらしいです。
なので帝王切開で入れて、帝王切開で取り出しみたいです。
もちろん傷跡はほとんどありません。ただ2070年ごろは宗教的な弾圧や差別が結構あったそうです。
109: おなやみ通信 19/08/29(木)17:13:01
>>107
ほうほう
じゃあ、いっちーの性別は?
男、女、それ以外 のどれや
110: おなやみ通信 19/08/29(木)17:13:21 ID:Gm8
>>109
一応は男です。
95: おなやみ通信 19/08/29(木)17:03:17
なんで色んな人種が入り交じってるのに言葉そのままやねん
98: おなやみ通信 19/08/29(木)17:04:38 ID:Gm8
>>95
公用語は日本語って事ですよ。
112: おなやみ通信 19/08/29(木)17:14:39
>>98
だからその日本語も変化するやろ
96: おなやみ通信 19/08/29(木)17:03:53
へー日本語廃れてないんだ
100: おなやみ通信 19/08/29(木)17:05:53
MicrosoftとAppleとGoogleとAmazonとFacebook
いちばん早く消え去る会社はどれ?
102: おなやみ通信 19/08/29(木)17:08:13 ID:Gm8
>>100
Facebookって会社は初めて聞きました。
予習はしてきたんですけど。
106: おなやみ通信 19/08/29(木)17:10:35
昆虫食べてる?
108: おなやみ通信 19/08/29(木)17:12:55 ID:Gm8
>>106
ファストフードの原料のほとんどは昆虫です。
昆虫が原料の食品は少し高級な位置に入ります。
25: おなやみ通信 19/08/29(木)16:35:21
お前どうやって帰るの
元スレ:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567063684/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません