【どうぶつの話題】オーストラリアでリアル「ピカチュウ」が発見される (画像)
どうもこんにちわ!unianikiiです。
ピカチュウって何食べるんだっけ??
【話題】オーストラリアで希少種の「ピカチュウ」が発見される (画像)
ポケットモンスターで人気のポケモンといえば、なんと言ってもピカチュウだ。
鳴き声はもちろん、顔や仕草……もう何をしても胸キュンで、今さらそのかわいさを説明するまでもないだろう。
ピカチュウかわいいよ、ピカチュウ。
さて、最近だとミスドで販売開始した「ピカチュウ ドーナツ」がかわいいと人気になったことも記憶に新しいが、またしてもピカチュウが話題になっている。なんとリアルピカチュウが海外にいるというのだ。
・リアルピカチュウはオーストラリアにいた
話題の画像は、オーストラリアのメルボルンにあるボロニア・ベタリナリー・クリニック・アンド病院がFacebookに投稿した。
海外サイト「Mail Online」によると、これはポッサムというオーストラリアに生息する動物らしい。
画像を見たら鼻がリアルすぎる気もするが、クリッとした愛らしい目はピカチュウとそっくり。
また、ピィーンと長い耳に加え、ピカチュウのような黄金色の体をしているから激似と言われるのも納得だ。
ピカチュウは日本だけでなく海外でも人気のポケモンのため、すぐさま話題になってリアルピカチュウにキュンキュンする人が続出している。
ちなみに、黄金色の体は突然変異で生まれたものらしい。
12月3日 ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2018/12/03/1146466/
御をつけんかい
違う動物にしてどうする
ポッサム (Possum) はオーストラリア区のオーストラリア、ニューギニア島、スラウェシ島に生息する小~中型の樹上動物。
ポケットのモンスター
ポケモンGOの話だと思った

ポッサム可愛くない
>>38
クオッカだっけ?こっちは可愛い
あと、爪が攻撃力ありそうw
全然違うじゃないか
全然違う
ポッサムはまるっとしてる
オポッサムはギッシャアとしてる
オポッサム (opossum) は、有袋類オポッサム目オポッサム科の総称である。1目1科。アメリカ大陸に分布する。オーストラリアでは、双前歯目のポッサムのことをオポッサムということがある。
単に希少なだけか?
>ちなみに、黄金色の体は突然変異で生まれたものらしい。
嘘付け、塗ったんだろwww
木の枝がガサッと鳴ったから振り向いたら目が合ったことがある
こんなに金色なのは見たことがない
こんなに愛らしくなるのかぁ
色って大事だな
参照:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543975629
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません