1: おなやみ通信 20/05/10(日)09:45:53 ID:ZSD
2: おなやみ通信 20/05/10(日)09:46:38 ID:ZSD
ヨドバシで注文しようとしたら時間指定出来ません商品が増えたわ
5: おなやみ通信 20/05/10(日)09:47:18
アマゾン注文したろw
7: おなやみ通信 20/05/10(日)09:47:39 ID:ZSD
日本郵便ではEC(ネット通販)の荷物量が増加したため、4月15日から当日の再配達受付と荷物の集配受付を停止。「現時点で再開の見通しは立っていない。感染の状況等を踏まえながら再開時期を検討する」(日本郵便)としている。
15: おなやみ通信 20/05/10(日)09:49:36
>>7
これで良いと思うわ当日の再配達なんて
有料にしたほうが良い一律500円
【悲報】物流業界、もう限界な模様
8: おなやみ通信 20/05/10(日)09:47:40
今までサービス良くしすぎたんや
9: おなやみ通信 20/05/10(日)09:47:54
ワイ機密文書運送業者なぜか平常業務の模様
10: おなやみ通信 20/05/10(日)09:48:23 ID:ZSD
企業「どうでもいいDM送ったろ!」
11: おなやみ通信 20/05/10(日)09:48:31 ID:FPc
飲食の余り者がおるやん
12: おなやみ通信 20/05/10(日)09:49:04 ID:ZSD
>>11
運送業なめ過ぎやろ
飲食よりも更にハードな世界やぞ
13: おなやみ通信 20/05/10(日)09:49:26 ID:EcR
給料上げればなんぼでも人来るで~
20: おなやみ通信 20/05/10(日)09:50:13 ID:ZSD
>>13
ところが肉体労働の世界はそうでもないんだよな
「給与倍になったとしても二度とやりたくない・・」と辞める奴がいる業界
25: おなやみ通信 20/05/10(日)09:51:10 ID:EcR
>>20
離職率高くても給料高ければなんぼでも人は来るぞ
なんで死ぬ程キツイ(実際にいっぱい死ぬ)ベーリング海のカニ漁がめちゃくちゃ人気なのか分かるか?
金取れるからだよ
14: おなやみ通信 20/05/10(日)09:49:32 ID:FPc
じゃあどうしたらええんや?
16: おなやみ通信 20/05/10(日)09:49:51 ID:E8A
>>14
時給を1800円にする
19: おなやみ通信 20/05/10(日)09:50:10 ID:FPc
>>16
企業に言えや
17: おなやみ通信 20/05/10(日)09:49:52
バイトがない言うてる学資にやらせればええ
なんであいつらに10万渡すんや バイト選んでるだけやん
18: おなやみ通信 20/05/10(日)09:50:04
コロナで職がないっていう割には物流にはいかないという
マジでもうロボットがやるしかない仕事なんだね
22: おなやみ通信 20/05/10(日)09:50:49 ID:dhl
マジレスするとこの状況で新人投入とかやめてクレメンス
24: おなやみ通信 20/05/10(日)09:51:01 ID:E8A
>>22
なんでや?
27: おなやみ通信 20/05/10(日)09:51:18 ID:dhl
>>24
教える手間が無駄
ミスったら処理が手間
23: おなやみ通信 20/05/10(日)09:50:54
日雇い派遣仕分け○○
二度とやりたくないって声が多数
○○は内緒
28: おなやみ通信 20/05/10(日)09:51:24
介護負け組!運転手負け組!土方負け組!
さんざん煽ったマスコミとそれを信用したやつらが悪いんやで
29: おなやみ通信 20/05/10(日)09:51:32 ID:ZSD
物流業界さんもガリヒョロに来られた所で戦力にならんで困るわ
「コロナで仕事失った奴がやればええ」は単純すぎる考えや
31: おなやみ通信 20/05/10(日)09:51:49
普通に小物は全てコンビニ受け取りにしたらええ
36: おなやみ通信 20/05/10(日)09:52:31
>>31
コンビニが死ぬ
33: おなやみ通信 20/05/10(日)09:52:06
ぶっちゃけ物流企業でも個人相手は地獄やで
35: おなやみ通信 20/05/10(日)09:52:13 ID:dhl
配達なんて簡単じゃんて思うかもしれんが、
土地勘のないとこでいきなり回れるもんじゃないしクレーム増えるだけで糞面倒なんや
37: おなやみ通信 20/05/10(日)09:52:46 ID:FPc
言うて政府がどんなことやっててもコロナ流行ったらこうなるやろ
イッチはどうしたらええと思うんや
42: おなやみ通信 20/05/10(日)09:53:35 ID:ZSD
>>37
日時指定にはもっと金とってええわ
再配達も有料
39: おなやみ通信 20/05/10(日)09:52:50 ID:dhl
仕分けにしても慣れない内はミスするし遅いし邪魔になるだけや
40: おなやみ通信 20/05/10(日)09:52:54
物流が底辺って言われる理由が謎
どんだけ世話になってると思ってんねん
41: おなやみ通信 20/05/10(日)09:53:20 ID:E8A
>>40
ほんこれ
トラック運転手馬鹿にしとる奴殴りたいわ
44: おなやみ通信 20/05/10(日)09:53:38
親がトラックの運転手というだけで子供が学校で虐められるんだそうな
45: おなやみ通信 20/05/10(日)09:53:41
ワイ運送やけど元々企業向けが多いからむしろ楽やで~
49: おなやみ通信 20/05/10(日)09:54:10
>>45
佐川?
47: おなやみ通信 20/05/10(日)09:53:58 ID:dhl
駐禁を切らないでくれるだけでだいぶ楽になるんやけどな
48: おなやみ通信 20/05/10(日)09:53:59
長距離運転手みてみ
もうだいたいおじいちゃんやぞ
50: おなやみ通信 20/05/10(日)09:54:17 ID:ZSD
はよドローンと自動運転
51: おなやみ通信 20/05/10(日)09:55:02
>>50
自動運転は警察の数減らさんと実現できないよ
52: おなやみ通信 20/05/10(日)09:55:14 ID:dhl
>>50
追尾自動運転は検討されてるけど安全面考慮するとまぁ無理やろ
追尾自体は問題なく出来たとしても一般車両と混在して走るとか怖すぎ
54: おなやみ通信 20/05/10(日)09:55:59 ID:FPc
自動運転は自動運転しか走れない道とか町とかが無いと一気に進むのは難しいやろな
63: おなやみ通信 20/05/10(日)09:58:01
>>54
専用レーンで高速走らせて
ターミナルでバトンタッチして人間トラック配送なら
出来そう
55: おなやみ通信 20/05/10(日)09:56:02
ワイ「置き配、宅配ロッカー、コンビニ受け取り」
アマゾン「出来ませーーーーーーーんwww」
死ね
57: おなやみ通信 20/05/10(日)09:56:22 ID:E8A
>>55
UberEATS有能
58: おなやみ通信 20/05/10(日)09:56:55
配送と引っ越しってどっちがしんどいやろか?
62: おなやみ通信 20/05/10(日)09:57:49
>>58
両方しんどいな…
59: おなやみ通信 20/05/10(日)09:56:58
宅配ボックスを義務化
60: おなやみ通信 20/05/10(日)09:57:06 ID:dhl
ドローン配達も専用マンションとか統一規格ないと現実的には無理やろう
受け取りステーションとかに取りに行く形が現実的やろう
個々の軒先までドローンが配達なんて非現実的
64: おなやみ通信 20/05/10(日)09:58:05
え~就職氷河期のおっさんどもぶち込んだらいいじゃ~ん
65: おなやみ通信 20/05/10(日)09:58:18
>>64
ワイ行ってええか?
体力おばけやで
66: おなやみ通信 20/05/10(日)09:58:33 ID:E8A
>>65
セックスの体力もか?
67: おなやみ通信 20/05/10(日)09:58:55
>>66
それは童貞やからわからんわ
69: おなやみ通信 20/05/10(日)09:59:15 ID:E8A
>>67
うーんこの
72: おなやみ通信 20/05/10(日)10:00:12 ID:ZSD
もうストライキやったれ物流は
「そんな底辺仕事しか就けなかった自己責任ww」とかほざいてる奴に一度痛い目あわせたれ
74: おなやみ通信 20/05/10(日)10:00:56
>>72
すでに働き方改革の波がきてるから余計に物流とまりかけてる
73: おなやみ通信 20/05/10(日)10:00:32
このご時世なら配送遅れても許すわ
77: おなやみ通信 20/05/10(日)10:01:50 ID:E8A
>>73
いや許せんやろ
ワイには関係ないし
75: おなやみ通信 20/05/10(日)10:00:58 ID:ZSD
税金使っていいから宅配ボックス全世帯義務化してやれ
それだけで再配達はかなり減る
81: おなやみ通信 20/05/10(日)10:02:41
>>75
10万円給付金の代わりにそうしたらいい
物流革命じゃ
79: おなやみ通信 20/05/10(日)10:02:30
個人宅にはドローンで宅配すれば良い どうせ外出してる人間は少ないんだし
82: おなやみ通信 20/05/10(日)10:02:46
物流も人手不足なんやから料金を上げてドライバーの賃金も上げたら人員補充もできて利益も上がるぞ
84: おなやみ通信 20/05/10(日)10:03:44
>>82
品物の料金も上がるけどな
90: おなやみ通信 20/05/10(日)10:04:26
>>84
好循環
115: おなやみ通信 20/05/10(日)10:11:05
>>90
給料は上がらないけどな
120: おなやみ通信 20/05/10(日)10:12:13
>>115
なんでや螺旋階段のようにみんな上がるやろ
121: おなやみ通信 20/05/10(日)10:12:30
>>120
トリクルダウンは無いんだよなぁ
124: おなやみ通信 20/05/10(日)10:12:57
>>120
上がっても社会保険とかの値上げで相殺が結構多いって聞く
ていうかワイがそう
88: おなやみ通信 20/05/10(日)10:04:06
物流を甘く見て舐めてた連中の自己責任だろ
89: おなやみ通信 20/05/10(日)10:04:06
これからはAmazonでしょーもないもん衝動買いするのやめようかな
93: おなやみ通信 20/05/10(日)10:05:01
>>89
本買ったら配送まで5日かかってビビったわ
キャンセルして地元の本屋で買ってもうた
98: おなやみ通信 20/05/10(日)10:05:54
>>93
地元の本屋で買えるんならそうしたほうがええよな
91: おなやみ通信 20/05/10(日)10:04:30
郵政民営化しなけりゃもうちょい楽だったかもな
94: おなやみ通信 20/05/10(日)10:05:03 ID:ZSD
>>91
あんまり関係ないんじゃないそれは?
ネット通販とかがこの10年ちょっとで伸びすぎなんだよ
95: おなやみ通信 20/05/10(日)10:05:05
アベノマスクで郵便屋さんクッソ大変やない?
99: おなやみ通信 20/05/10(日)10:05:59 ID:ZSD
年賀状とDMが無くなれば郵便配達の仕事クッソ減りそう
100: おなやみ通信 20/05/10(日)10:06:11
3月ワイ「流石にそろそろ落ち着くやろ…」
4月ワイ「流石にそろそろ落ち着くやろ…」
5月ワイ「流石にそろそろ落ち着くやろ…」
いつ終わんねん?
108: おなやみ通信 20/05/10(日)10:09:07
>>100
むしろ「あれあれ~あと1~2年は続くんでしたよね?」った感じなんやけど
101: おなやみ通信 20/05/10(日)10:06:44
もう落ち着くやろ
102: おなやみ通信 20/05/10(日)10:07:30
今北海道新幹線で貨客混在とかやってるんやな
他の新幹線もやればいいのに
111: おなやみ通信 20/05/10(日)10:10:32
>>102
バイク便だと違う地域の同業者同士で
新幹線駅で受け渡し&配達引き継ぎとか一応やってるで
104: おなやみ通信 20/05/10(日)10:08:16 ID:ZSD
給与は少し下がるけど「〇kg以上の重たい物は絶対に運ばせない」とかそんな求人出せたらな
112: おなやみ通信 20/05/10(日)10:10:38
>>104
アメリカはそんな感じやな
求人条件がクッソ細かい
106: おなやみ通信 20/05/10(日)10:08:43
物流関係の経営難を鼻で嗤ってたような連中が今更小手先の知恵()出しあった処で何も産まれないし変わらないから安心しろ
109: おなやみ通信 20/05/10(日)10:09:58 ID:ZSD
現実問題、500ml48本二箱セットとかを持ち上げて階段上れとか
それ出来る人間は限られてるんだよな
114: おなやみ通信 20/05/10(日)10:10:56
>>109
やっぱりワイの出番やなぁ…
薄給の今の会社見限って物流で活躍するか…
110: おなやみ通信 20/05/10(日)10:10:05
物流の仕事ってしんどいん?
116: おなやみ通信 20/05/10(日)10:11:11
>>110
真夜中の倉庫で働いたことあるけど暑い思い怒号飛ぶのコンボやったよ
117: おなやみ通信 20/05/10(日)10:11:38
>>110
会社次第
ワイのところはbtbやからマシ
113: おなやみ通信 20/05/10(日)10:10:52
人手不足という事はそういう事なんやろ
118: おなやみ通信 20/05/10(日)10:11:44
物流かぁ…しんどそうやな
ワイよりフォークリフトの運転うまいやつ絶対おらんで
119: おなやみ通信 20/05/10(日)10:12:11
Amazon奴隷的なワードもあるからなあ
122: おなやみ通信 20/05/10(日)10:12:33
ワイ長距離、悠々自適
133: おなやみ通信 20/05/10(日)10:15:00
>>122
お疲れ様です
123: おなやみ通信 20/05/10(日)10:12:34
軽トラだったらいいけど大型乗り回すのはキツイな
125: おなやみ通信 20/05/10(日)10:13:13
大型車運転しとる人ホンマ尊敬するわ
ワイなら絶対一日目で荷物ぶちまけて首や
128: おなやみ通信 20/05/10(日)10:13:54 ID:ZSD
>>125
MTも無理とか言う奴が多い時代に貴重やで
126: おなやみ通信 20/05/10(日)10:13:29
正社員の働いてる人の話では内部ではトラックドライバーになりたがるやつは多いらしいけど
131: おなやみ通信 20/05/10(日)10:14:43
>>126
だって事務所や営業所にいないから精神的に楽やもん
129: おなやみ通信 20/05/10(日)10:14:34
物流は仕事のしんどさより周りの人間関係がでかいよな
上手いこと顔の広い人の派閥に入れれば楽
132: おなやみ通信 20/05/10(日)10:14:49
>>129
そういうのあんの?
ドライバーも?
145: おなやみ通信 20/05/10(日)10:16:57
>>129
そうか?
人間関係があんまり無いから楽やで
151: おなやみ通信 20/05/10(日)10:18:07
>>145
飲み会あるところとかは最悪みたいね
134: おなやみ通信 20/05/10(日)10:15:10
実は大型持ってるけど会社にはナイショにしてる
135: おなやみ通信 20/05/10(日)10:15:40
トラック運転手は陽キャDQNのイメージやけど職務自体はコミュ障向けよな
給料も割とええし
138: おなやみ通信 20/05/10(日)10:16:25
>>135
コミュ障すぎると積み降ろし先から出禁食らうで
141: おなやみ通信 20/05/10(日)10:16:37
>>135
ウチは陰キャ多いで
陽キャはルール守れんアホとかが多い
143: おなやみ通信 20/05/10(日)10:16:48
>>135
ずーっと好きな音楽やらビデオつけながら高速走るだけやからな
腰が痛いのと変な日焼けする以外不満ないわ
136: おなやみ通信 20/05/10(日)10:15:52
長距離ドライバーも人によっては天職だろうな
137: おなやみ通信 20/05/10(日)10:15:56
ワイ車運ぶドライバー
仕事無さすぎてヤバい
140: おなやみ通信 20/05/10(日)10:16:32
>>137
ようあんなん運転できるなホンマ
139: おなやみ通信 20/05/10(日)10:16:30
車全然売れてないらしいな
152: おなやみ通信 20/05/10(日)10:18:08
>>139
マジで売れてないというか、車が工場から出荷されないから売るものがない
142: おなやみ通信 20/05/10(日)10:16:43 ID:ZSD
自動運転とか運転操作が楽になるならドライバーの仕事就きたい奴多そう、ただ積み込みは他に任せる
153: おなやみ通信 20/05/10(日)10:18:09
>>142
積み込みがむしろメイン
144: おなやみ通信 20/05/10(日)10:16:48
需要に見合った給与にこれを気に改定せねば
148: おなやみ通信 20/05/10(日)10:17:43
>>144
学歴関係なく体力と頑張りで稼げる仕事になればいいね
160: おなやみ通信 20/05/10(日)10:19:38
>>148
昔の佐川は月50万欲しいといえば50万になるだけのシフトを組んでくれたから
渡邉美樹みたいに開業資金を稼ぐ目的で働いてる人もおったとか
164: おなやみ通信 20/05/10(日)10:20:13
>>160
傭兵みたいやな
167: おなやみ通信 20/05/10(日)10:20:44
>>160
今は拘束時間とか厳しいから無理やろうけどな
169: おなやみ通信 20/05/10(日)10:21:25
>>167
ほんま働き方改革とかいう要らん事しかせんな
労働者の自由意志は尊重せーよ
177: おなやみ通信 20/05/10(日)10:23:00
>>169
言うてそれで過労死とかされてもあかんやろ
ドライバーなんか法律で1日13時間働かせてええってなってるのに
155: おなやみ通信 20/05/10(日)10:18:48
ドライバーの仕事も誰でもできる仕事じゃないよな
163: おなやみ通信 20/05/10(日)10:19:55
>>155
適正は確実にあるわな
運転もそうやけど立ち回り先での対応や積み下ろしの体力
168: おなやみ通信 20/05/10(日)10:21:11
>>163
でかい声で挨拶と世間話を誰とでもできてそこそこの早さで荷物運べる運動神経ないとすぐ嫌われていくからな
165: おなやみ通信 20/05/10(日)10:20:26
ドライバーとか800万くらいは貰わなやってられんやろ
171: おなやみ通信 20/05/10(日)10:22:00
>>165
そんだけくれればやるやつ多いと思うで
消費者が送料無料がいいって言うから荷主は運賃削るんやそのしわ寄せが今来てる
170: おなやみ通信 20/05/10(日)10:21:33 ID:ZSD
いい加減「肉体労働の世界も人を選ぶ」分からないと駄目だよな日本人
ハッキリ言ってニートひきこもりとか無理やりやらせても絶対三か月持たんと思う
172: おなやみ通信 20/05/10(日)10:22:04
>>170
一週間も厳しそう
176: おなやみ通信 20/05/10(日)10:22:52
>>170
3日も怪しいで。
173: おなやみ通信 20/05/10(日)10:22:08
>>170
給与も見直すべきやわ
なくなると困る仕事なら高給が普通になるべき
元スレ:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589071553/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません