【東京の闇】高齢者爆増!人口増え続ける東京「2025年までに手を打たないと手遅れになる」
【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」
都道府県別の前年比人口増減率
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180413005018_comm.jpg
総務省は13日、昨年10月1日現在の人口推計を発表した。総人口は前年より22万7千人減の1億2670万6千人で、7年連続の減少。65歳以上の高齢者は56万1千人増の3515万2千人となり、総人口に占める割合は過去最高の27・7%だった。都道府県別では東京への一極集中に歯止めがかかっていない。
都道府県別でみると、東京圏への一極集中が続く。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県は人口増加率がいずれも6位以内。東京の増加率は0・73%で前年の0・80%より緩やかになったが、人口の増加は止まっていない。
政府は東京への一極集中を是正しようと対策を打ってきたが、効果は出ていない。地方創生を重要政策に掲げた14年と比べ、東京の人口は約33万人増えている。今年度からは東京23区の大学の定員抑制に踏み切るが、20年までに東京圏への転入・転出を均衡させる目標の達成は厳しい。
一方、今後深刻になるのが都市部の高齢化だ。75歳以上の人口増加率は埼玉が6・2%でトップ。千葉5・6%、神奈川5・1%、東京3・8%で、全国平均(3・4%)以上の数値だ。国立社会保障・人口問題研究所は、45年には埼玉や千葉などの人口の2割が75歳以上になると推計しており、医療・介護の施設や担い手が大幅に足りなくなる可能性もある。
加藤久和明治大教授(人口経済学)は「団塊の世代がすべて75歳以上になる25年までに本格的に手を打っておかないと、手遅れになる」と警鐘をならす。(平林大輔)
…残り:473文字/全文:1104文字
2018年4月14日14時50分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL4F5GJ1L4FUTFK025.html
関連スレ
【人口推計】東京圏一極集中が続く 2045年までの将来推計人口
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523710386/
【人口推計】日本の総人口、前年より22万7000人減。7年連続の減少。少子高齢化も一層進む。総務省発表★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523626113/
★1が立った時間 2018/04/15(日) 00:02:55.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523756963/
武蔵国なんだから、国分寺か府中に
首都移転しろよ。
東京でも西側はまだ空き地がいっぱいあるんだから
「新幹線網」は「東京一極集中」に寄与したね。
まあ、技術的にはすごいけど。
東京オリンピック終わったら
引き潮のように若者も去って行くんじゃね?
>>99
それがしないんだな
まあ国も公的な支援は遅れるよってさんざんアナウンスしてるけどね
もちろん備蓄しろってこと
>>1も同じで、東京は医療と介護がパンクするよって話だろう
それより氷河期あたりが年とったあと借家借りられなくなるのが問題だろう
このぶんじゃ都営住宅も入れなさそうだし
ウチの会社のビルは3日間分を各自ロッカーで持たされてる。
倉庫には7日間分の備蓄があるとのことだ。
自宅にも7日間分は確保してるよ。
リスク管理甘いなあ君の会社(笑)
うちの会社も、俺自身も備蓄してるわ
他人事だと思って備蓄してないやつが存外多いって話
>>252
国が何とかしてくれる
都民の基本思考だからね
餓死者でると思うよ
半分暴動も起きるかも
311の時すら都内でガソリン盗自転車盗が爆増してかなり危なかったし
誰が助けに来てくれると思ってるんだろう?
人民解放軍にでも期待してるのか?
食糧の配給が始まるのが3日後だってね。
遅い地域で7日後だとさ。
それ自体が甘いけどな
これまでの震災経験(東京からリソース割くこと前提)で日数計算されてるが
同じ計算結果で東京震災時に当てはめようってはっきり言って馬鹿の所業じゃん?
東京で震災が発生したらだよ。
関東以外の自衛隊出動が前提ね。
自衛隊が来れれば首都圏全員が飢えないだけの物資輸送ルートが
完成してるとかはちみつ以上に考えが甘いわww
7日後までにやるそうだぞ。
先ずは
物流の基本である幹線道路だが橋もトンネルも耐震化は終わってる。
企業のBCCもね。
大地震が起きると混乱を避けるため関東封鎖するらしいね
大量の食糧を供給するだけの余力は地方にはもう無いだろうな
甘すぎだよw
3日後って、おにぎりが2人にひとつとかだぞ
東北でそれ
俺の縁者は10日間孤立。
初めてやって来た救援部隊は青い目をした外国の部隊だったそーな。
監督官庁と許認可省庁のそばに本社を置くのは便利きわまりない。
その上、地方の事業所(支店、営業所、工場)へ出かけるのも、新幹線でも航空機でも東京は便利。
高速道路もね。
これからも何もしないんだろう
都内は、一人当たり2万円。
マジレスすると、それは反発がおおきいので、都以外に2万配るほうが良い
2030年まで東京の高層建築ラッシュは続く。
だからまだまだ密度は上がるよ。
インフラ整備も続くしね。
インフラとは、
具体的に首都高速の更新事業、外環自動車道延伸、鉄道網の整備(JR羽田新線、モノレール東京乗り入れ等)、羽田空港第5滑走路新設、京浜港の拡張等。
国力をあげるために首都圏のインフラ整備は国の最重要課題のひとつだ。
失われた20年
東京で成長したのはIT産業と不動産業のみ
もはや作り続けるしかない哀れな街東京
東京はビルが廃墟になる前に解体して新規に建設するからね。
スクラップ&ビルド。
それが日本のやり方さ。
建物だけ建て替えて中身は劣化する一方
不動産業以外まともな産業のない東京のやり方さ
地上げと再開発を繰り返す
知らん層は気の毒だよね
消費税を地方に決めさえる権限を与え、
地方は消費税を低く、
東京は高く、
すればいい。
過疎地は消費税ゼロでもいい。
税の仕組みをまともにしろ。
税源とコストの移譲で地方の税金が安くなるとどうやったら思えるんだ。
まぁ徹底的に改革すればいけるかもしれんが。
>>46
は?
歳入と歳出の区別をつけろ。
それができてないからくだらないことをいうし、
それこそ官僚どもがのさばる原因でもある。
>>60
>歳入と歳出の区別をつけろ。
何言ってるかさっぱりわからんなw
>>74
海外では税を取り立てる省庁と
税をどう使うか決める省庁が別々が当たり前。
一緒になると権限が集中するから。
日本も財務省を解体し
歳入庁をつくれと言われているのはそういうこと。
わかった?
家康は余生を静岡で過ごした。
必ず大量の餓死者を出すだろう。
東北過疎化の太平洋側でも餓死寸前までいったんだからな、東京圏4000万人が被災すれば、とても救済なんて出来ないだろう。東北震災で自衛隊は総兵力24万人内約半分の兵力を投入してようやく被災者を救済することが出来た。東京圏が被災すれば救える命も救えないだろう。
>>48
餓死(笑)
食料備蓄しないのが前提って時点で、
君の主張は的外れ。
君の会社や自宅には食糧備蓄してないのか?
大半の人々はしていないよw
人なんて時間がたてば忘れて緊張感がなくなる
>>48
&暴動は免れんだろうな
いつまでたっても来ない(足りない)救援・倒壊まで行かなくても使えなくなる建築物群
耐震化してるので直接死なないのが災いして爆発的に増える人口密度
劇的な住環境の悪化・交通網の寸断による物資不足&移動制限
これらのストレスで大規模な暴動は必ず発生する
その時 無事な高収入層から狙われていくだろうね
非常時100人を超える暴徒から守るなんて想定してる個人いるわけないし地獄に変わるよ
もう安楽死施設しかないだろ
80歳の時点でボケてたり
治る見込みの無い入院患者とか
未来に価値を見出だせない老害
が居たら安楽死でいいわ
ガイキチなんかもまとめてな
特に東京五輪の特需が消える来年後半以降は地獄やで
ただそれは東京も同じ
日本はやっていけるのか
未来というか
生活のしやすさが少ない
ドコの国も栄えるのは
生活しやすくて自然災害が少ない所
仕事の為、大学の為がたいはん
一部の都会に住んでる俺かっけ~
の馬鹿は一定数居るけどね。
それはない
きっかけは進学や就職だとしても一度東京に住めば一部の人を除いて田舎には帰りたくなくなる
それぐらい魅力が沢山詰まった街
ネットの普及で流行に遅れるコトも無いし
東京の専門店でしか買えない珍しい物も
ネットで簡単に買える時代じゃないか!
>>205
そりゃ、仕事だろ。
地方には仕事がなんにもない。
逆にきちんと給料のある仕事についてるなら田舎住まいでいい。
地方の新卒で一番の勝ち組は、地元の役所にコネで入ったやつだしな。
地元じゃ食えない奴が仕方なく東京に出てくるわけで。
やっぱり人が多いのが魅力
毎日様々な考えを持った人達との出会いがあるから飽きない
店もイベントもめちゃくちゃあるから取捨選択できるのも良い
ネットで買える物はほんの一部
東京でしか買えない、体験できないものは多い
東京に集まり過ぎているというお話です。
大学移転の抑制じゃだめ 大学はむしろ都心へ集めるべき
官庁や大企業が郊外に移るべき 不便になるなら工夫してもっと頭使えばいい
東大 一流大学でてるんだろ
CNNは確かアトランタが本社
だって今の状況予測してた専門家なんていなかったんだから
なるようにしかならん
所謂リニア思考の弊害ってやつだな
専門家や評論家は今の延長線上で予想するけどそれが実現することはまずない
もう日本は全ての政策を規模縮小を前提にしないとダメなんだよ
>>495
ホント、そう思う。
ところで、今国会に提出されてた金塊密輸の罰則大幅引き上げの改正法は、ちゃんと通過したのかね?
野党が散々、両院の予算委員会を遅らせてたけど。できてなかったら、また1年野放しだぞ。
東京に住んでいるとトク(なかでも収入。)
という利点をつぶせばいい。
それには税金を東京だけUPすることだ。。
資本を分散させればそれで済む話
栃木は被曝してるからヤダ
そんじゃ群馬あたりで
群馬は暑いからな。38度とか連日だぜ
中国の西の果てとか砂漠だろ、暑いのに慣れた百姓に土地がいくらでもあると謳って連れてくる
じゃあ千葉でいいよwもう
特に60歳以上なら200マンとかね。
地方自治体によっては若年夫婦なら定住20年とかで家もらえるぞ。
東京で搾取される側でいるよりは全然良いね
災害でも起きれば逆に持てる側になるわけだし
世界史の過去の栄華していた帝国の消滅の謎の解明、ではある。
ほんと、わかってたことなんだよね。
戦中戦後のベビーブーム、医療の発達、戦争しない、で、高齢者人口爆発。
言わずもがな、年金、医療費で金庫は空っぽ。
いや、お金の問題じゃなくて介護や世話する人員がいない問題。
モリカケで盛り上がっている場合じゃなく、東京にも日本にも「盆をひっくり返す」ような政策が必要なんじゃないかと。
ぶっちゃけ安楽死を認めたり、年金や医療保険やめてベーシックインカムいれたりwww。
まあ、なるようにしかならんけどねー。
そだねー。
最近のコメント