1: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:07:21.01
少なすぎて草
2: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:07:36.82
島根よりすぐな
5: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:08:08.79
>>2
松江の1/3くらいや
21: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:11:04.69
>>5
松江帝国やん
3: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:07:40.60
東北の田舎町1個より少ない
9: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:09:01.02
>>3
やべぇな
4: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:07:56.72
東京でいうと昭島市とか東久留米市よりも少ないで
10: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:09:08.87
>>4
はえー
6: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:08:18.28
鳥取市よりも少ない
12: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:09:24.99
>>6
ヤバっ
8: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:08:57.58
宮城県の石巻市の半分くらいや
【悲報】トンガ王国の全人口、10万人しかいなかった
13: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:09:28.53
箕面より少ないやろこれ
16: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:10:25.09
>>13
少ないで
147: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:54:34.92
>>13
10万なら池田ぐらいやな
15: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:09:57.95
どうやって経済回してるんだろ 別に観光地でもないよな
19: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:10:53.55
>>15
そら漁業とあと農業とかそこらちゃうか
50: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:19:38.46
>>15
一生懸命カボチャ作ってる🎃
52: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:20:06.43
>>15
地図見ると畑だらけや
115: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:41:55.16
>>15
🎃やで
183: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:06:28.38
>>15
トンガ民「はえー鳥の糞を売るだけで全住民が暮らせるわー」
↓
トンガ民「鳥の糞がなくなったわ。けど働きたくないんご」
↓
トンガ民「働かなくてもいいか・・・」
↓
トンガ民「ほなさいなら」
188: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:07:57.97
>>183
これトンガか?
17: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:10:43.77
ワイの地元の5倍もいる……😱
22: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:11:05.35
>>17
村かな?
124: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:45:33.34
>>17
わいなんて20倍やぞ
18: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:10:51.83
王制なの?やばくね
25: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:11:44.72
>>18
王政のおかげでブリカスにギリギリ支配されなかったんやぞ
27: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:12:19.87
>>25
王制だとイギリスは植民地化しない縛りあるんか?
39: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:15:15.58
>>27
王がおるとそいつを担ぎあげて立憲君主制にできるから国が一致団結できる
明治維新の日本と同じや
41: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:16:20.47
>>25
保護国って支配下やろ
30: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:12:49.42
>>18
王政や
最近まで王の独裁政権だったらしい
20: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:10:55.68
大阪でいうと高知長野市とか富田林市くらいや
26: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:11:46.14
なお今は千くらいの模様
32: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:13:05.10
>>26
99%減ってて草
29: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:12:45.72
いうてツバルとかナウルとかみたいな国と比べたらだいぶ立地恵まれてるよな
31: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:12:55.06
国が一つ消滅したかもしれんてレベルにしてはイマイチ盛り上がって無いよな
33: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:13:17.83
>>31
小さい町レベルやからな
34: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:13:25.07
結局寒冷化するの?
35: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:13:55.08
トンガにも歴史があったんだろうな
それが途絶えるなんて感慨深いものがある
36: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:14:38.47
こうやって人間の進化前がどんどん絶滅したんやろな🙄
37: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:14:45.39
マジで情報入ってこないよな
38: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:15:11.38
首都のある島も田舎やな
40: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:15:51.67
外交官が大規模な被害ではないって言ってるんやけど
42: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:16:58.40
>>40
ならよかった
44: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:17:14.37
トンガの豊かな牧草地が心配だ
46: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:17:58.13
まさか本当に火山の噴火で国が滅ぶとはな
48: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:19:18.35
>>46
これを生きてる間に目撃するって考えたらヤバイな
54: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:20:21.91
>>46
ドラゴンヘッドやな
47: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:18:19.66
トンガって北海道ぐらいあるんやろ??
49: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:19:20.76
>>47
いや全然
東京23区くらい
62: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:22:00.46
>>47
日本で一番小さい香川県の半分も無いぞ
75: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:24:10.64
>>62
じゃあエネルギーは原爆クラスか
87: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:26:54.26
>>75
トンガの本島が吹き飛んだと思ってるんか?
93: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:30:29.85
>>75
自然現象を過小評価し過ぎ
核兵器を過大評価し過ぎ
大規模な火山活動と比べたら核兵器なんてチンカス未満やわ
107: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:37:09.99
>>93
そんなのわかるんやけど🙄
どれぐらいの規模なんやろなぁってだけやで
51: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:19:55.16
結構大丈夫そうって聞いたけど
53: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:20:07.58
ラグビーとか強くなかった?
55: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:20:32.54
これが在トンガ大使館最後のツイートや😢
70: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:23:32.13
>>55
首相でかいな
155: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:58:21.20
>>55
この人は無事なんやろ?
56: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:20:37.39
津波の映像見た感じじゃ灰が降り積もってるってわけでもなさそうなんやけどね
58: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:21:17.52
結局どのレベルの被害なんや
人によって言うこと違いすぎてよくわからん
60: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:21:40.26
>>58
なにせ情報入ってこないから何も分からないんやろなぁ
61: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:21:57.95
>>58
まぁ現状わからんな
現地の映像も入ってこんし
65: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:22:14.40
>>58
商業的には壊滅レベルやろ
人的にはいうて大した事なさそう
63: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:22:02.99
スポーツ選手おるん?ここ
68: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:23:13.19
>>63
ラグビーで有名
88: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:27:15.34
>>63
ラグビーファンにはトンガはものすごく身近な国や、30年以上前から選手来てるし
日本代表にもトンガ人選手大勢いるしな
64: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:22:08.46
現地民やけどワイ以外はもう…
69: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:23:28.23
海外にいるトンガ人とか、実家ある県がある日突然1日で消滅して
知り合い親戚全員死んだとかヤバすぎやろ😨
72: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:23:52.12
>>69
なんか全然死んでないっぽいぞ
79: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:24:41.53
>>72
情報がないってだけなんけ?😲
81: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:25:19.95
>>79
なんJでは大したことないって聞いた
71: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:23:33.72
トンガの現状ってもう分かったんか?
74: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:24:04.36
>>71
割と平気らしい
76: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:24:12.59
あんまり人は死んでなさそうだけど火山灰で経済ダメージって感じっぽいな
77: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:24:28.14
ケガ人0って話もあるで
信じられへんけどホンマなんかな
82: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:25:21.78
噴火した火山ってトンガ本島からどのくらいの距離なんや
84: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:26:42.31
>>82
70キロ
85: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:26:51.35
>>82
首都から65キロ
86: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:26:53.02
噴火後一番近くで撮影した動画なり写真なり位あるやろ
89: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:28:49.61
怪我人ゼロとかありえんからなんの情報も入ってきてないやろ
91: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:29:38.82
初任給が日本円80円でなんやっけ
東日本大震災のとき900万寄附金くれたらしいけど国民一人当たりの初任給よりちょっと多いくらいくれたんやな
104: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:35:22.34
>>91
流石にないだろ
安すぎる
世界最貧国って言われてるカンボジアすら平均年収15万円くらいだし
116: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:42:07.87
112: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:40:31.81
>>91
年収は最低クラスで25万円くらいらしいわ
普通に考えたら年収50万円位なんじゃないか
140: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:51:33.39
>>91
なんJのレスとか鵜呑みにしてそう
142: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:52:52.09
>>140
そのスレだと80円前提で進行してたしそんなもんなんやなと思っただけやで
いちいち裏とるかよ
149: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:54:53.55
>>142
少なくともカボチャ輸出できるくらいの規模あるのに80円はあり得んやろ😒
153: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:57:30.78
>>149
いやそんなしつこく絡まれるような事か?
昨日そんなレスみたからそうなんやなと思って自分で調べてはなかったけど
さっき調べてあー違うんやなってなってるやんけ
92: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:29:44.83
95: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:32:17.89
今たとえ死者が少しだとしても
主たる産業は壊滅やろ
96: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:32:33.30
火山灰降ってるだけの桜島レベル
火砕流でポンペイレベル
どっちなんや
97: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:32:35.15
全滅だ!
99: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:33:31.95
現地だと携帯使えてるし首都も落ち着いてるらしいぞ
103: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:35:18.70
>>99
あんなに凄い爆発しても生きてるもんなんやな
102: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:35:15.30
未だに被害実態が分からんのやろ
運よく噴火での人的被害が大した事なかったとしても二次被害がヤバそう
105: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:36:13.45
70キロしか離れてないんやったらクソデカ落石降ってきそうやけど平気なんかな
106: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:36:43.39
昨日の朝、トンガからフィジー行きの旅客機普通に飛び立ってて
なんや大丈夫やんって思った
108: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:38:18.31
日本には富士山と阿蘇山が有るからトンガなんかに負けへんで
109: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:38:26.71
ファレの道場という名のスポーツジムってトンガやなかったっけ
いやニュージーランドか
111: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:39:41.03
バッドラック・ファレ久しぶりに名前聞いたわ笑
113: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:40:34.17
日本は津波じゃないけど津波って発表して避難させたけど、
ペルーが津波じゃないから津波警報出さずにビーチで2人死者出して大問題になってるとか
117: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:42:12.70
1 盛岡市 297,631
2 一関市 121,583
3 奥州市 119,422
※ トンガ 105,700
4 花巻市 97,702
5 北上市 93,511
6 宮古市 56,676
7 滝沢市 55,463
8 大船渡市 38,058
9 釜石市 36,802
10 久慈市
11 紫波町 32,614
12 遠野市 28,062
13 矢巾町 27,678
14 二戸市 27,611
15 八幡平市 26,355
16 陸前高田市 19,758
都会やん
122: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:45:13.40
>>117
トンガは東北だった…🤔?
126: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:45:55.55
>>117
そこに並ぶと津波喰らうの残当な感じするな
129: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:47:08.04
>>117
冷静に日本って人多いよな
面積そんなに多くもないのに
住みやすい場所ほぼないし
144: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:53:10.92
>>129
米が有能過ぎたんよ
あとは下級が良く働くし、治安いいから増えた
上級が調子に乗りすぎて最近人口減ったけど
136: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:50:03.36
>>117
高校野球で豪速球投げそう
118: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:42:30.78
日本人何人かいたらしいけど何者?
121: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:44:28.28
>>118
退職金、年金貰って余生楽しんでるんやない?
127: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:46:22.27
>>118
外務省職員やろ
後はまあ普通に住んでる奴も何人かぐらいは居るだろ
141: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:52:38.13
>>118
普通に日本大使館職員がいるでしょ
119: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:43:43.52
どれくらい火山灰が降り積もってるのか写真見たいわ
123: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:45:20.04
宇宙から見える爆発でも全滅しないって人類って結構しぶといんやね
130: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:47:20.83
>>123
衝撃波すごいな
125: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:45:38.28
つか太平洋の小島全般よく今まで生き残ったな
カヌーとかで命からがら辿り着いて植民したらしいけど一回津波来ただけで島沈んだら全部水の泡やん
滅んでもそこそこでかい島から定期的に島流しされてやつが命のバトン渡してるん?
131: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:47:24.03
昨日10億人って言ってたけど違ったのか
184: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:06:41.82
>>131
巨大帝国かよ
134: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:48:55.39
募金とトンガのカボチャ買えばええんか?
137: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:50:05.22
震災のとき芋くれたいい奴らやで
139: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:51:15.71
>>137
東北土人はイモなんてもらっても…って言って捨ててたな
152: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:57:07.87
>>139
こうすぐ嘘つくやつがボケたら壁にうんこ塗ったりしてんだろな
138: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:51:09.28
てか未だに被害状況不明なんか
145: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:53:52.90
デブしかおらん国なんやろ?
150: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:55:12.01
大規模な被害は免れたけど大打撃ってどっちやねん
179: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:05:11.47
>>150
津波とか火砕流の一撃必殺攻撃は回避したんや
156: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:59:15.67
コンビーフとフルーツがご馳走だって聞いたわ
160: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:00:12.50
ほんまアホ同士で適当な発言を広めていくんやなぁ
悪気はない俺のせいじゃないで終わらそうとしとるしな
161: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:00:16.69
義援金50億くらい送ったれや
163: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:00:27.26
平均月収なんぼなん?これ世界から100億集まったら実質国民一人あたり一千万プレゼントみたいなことにならんか
171: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:03:05.41
>>163
いくら集まっても火山灰の除去で全部飛ぶやろ
176: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:03:58.28
>>171
終わった国土はもう放置してどっかに移住や💪
169: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:02:43.36
回線不安定ながら現地大使館と連絡自体は取れたんやろ?
177: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:04:16.20
185: おなやみ通信 2022/01/17(月) 06:06:53.77
ジャップ列島にも富士山大噴火と南海トラフの危機が差し迫ってると思うとわくわくするよな🤗
133: おなやみ通信 2022/01/17(月) 05:47:54.08
噴火直後にトンガといえばかぼちゃって即答してたワイのマッマすごい
元スレ:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642363641/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません