海は広いからなー。
【オーストラリア】漁師捕獲の巨大ザメ、さらに巨大な生物に食いちぎられた?

1: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 14:56:14.98
(CNN) オーストラリア東部ニューサウスウェールズ州の沖合で今週、漁師の男性が捕獲した大型サメがさらに巨大な生き物に食いちぎられたと見られる出来事があった。この生物の正体は不明だが、男性はイタチザメではないかと推測している。
この男性はジェイソンの名で知られるトラップマン・バーマギーさん。小さなサメの漁をしていたところ、クロヘリメジロザメが引っかかったが、すぐに巨大なアオザメに食べられてしまった。
アオザメを引き上げようとしたものの、今度はさらに巨大な生き物の餌食に。この生物はアオザメの体を食いちぎり、後には頭だけが残っていた。
ジェイソンさんはCNNの取材に、「何がアオザメを食べたのかは分からなかった」と説明。アオザメの体重については、食いちぎられていなければ「少なくとも」250キロになったと推定し、頭部だけでも約100キロあったと話した。
アオザメの頭から身を切り取ったところ、中には鋭くとがったカジキの上あごが食い込んでいた。ジェイソンさんは「何年も前の闘い」の結果ではないかとみている。
アオザメを食いちぎった生物の正体については、イタチザメではないかと推測。「今の時期はこのあたりに大量に生息している」と語った。
オーストラリアのグレートバリアリーフ基金によると、イタチザメは海で最大級のサメの一種で、成長すると体長約3~4.9メートル、体重約360~680キロに達するという。
英サウサンプトン大学の海洋生態学に詳しいクリーブ・トルーマン准教授は、釣り針にかかったアオザメは攻撃を受けやすい状態になっていた可能性が高いと指摘。「自由に泳いでいれば攻撃を仕掛けられないような大きさの魚に食べられることがある」と述べた。
一方、フロリダ自然史博物館のサメ研究責任者、タイラー・ボウリング氏はCNNに対し、アオザメを襲撃したのは恐らくホオジロザメかその類似種だろうとの見方を示した。シャチも大型のサメに攻撃をしかけその肝臓を食べることがあるが、かまれた痕を見るとサメのようだと述べた。
2019.03.30 Sat 11:36 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35134990.html
4: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:01:15.56
ジョーズ

5: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:03:01.48
メガロドンの映画まんまだな

6: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:03:51.63
老人と海かな
10: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:06:25.69
サメとフカの違いを答えよ。
11: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:07:39.64
>>10
サケとシャケの違いみたいなもん
16: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:09:30.85
>>11
サメは比較的浅めの所に住み、
フカは比較的深めの所に住むと、
あのねのねの清水国明が言って居た。w
35: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:31:02.45
>>10
料理して美味しそうなのがフカ、じん麻疹出そうなのがサメ

48: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:53:52.21
>>10
若者が使うのがサメ、じじいが使うのがフカ
14: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:08:54.23
海怖い
17: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:09:59.86
う~ん食物連鎖
21: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:14:12.96
捕鯨反対なのにサメは捕獲するんだな
29: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:23:13.15
>>21
サメは魚類
クジラはおっぱいのある哺乳類
22: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:15:36.37
どんなUMAか気になるw
23: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:17:20.14
>>22
そりゃあ馬だろう
24: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:17:49.01
ゴジラか
25: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:18:40.73
漁師も青ざめただろうな
27: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:22:06.03
あの切り口だと、尻尾のほうから丸呑みしてエラのあたりで食いちぎった感じだよな
36: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:31:30.75
船のスクリューに巻き込まれて首が取れかけてた時に他のサメに襲われたんじゃないの。
食いちぎるような巨大なサメじゃなく、やや大きめのサメに。
38: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:35:04.73
こんなデカイサメを丸呑みにして食い千切るとか、どんだけ腹空かせてたたんだよw
39: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:38:50.80
ジェイソンの名で知られるトラップマン・バーマギーさん
本名がトラップマンで、愛称がジェイソンさんなの?
それともトラップマンって職業があるのか? 「罠で魚を獲る漁師」みたいな。
46: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:51:32.06
オーストラリアなら何がいてもおかしくない
62: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 16:22:34.91
しかし海で最大級でも5mにしかならないのか
63: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 16:23:44.88
デカくね?

64: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 16:26:24.76
>>63
写真で見たらけっこうデカイな
もしこれを一匹で一噛りだと相手は相当デカい
たぶん群れでガッツいたんだろうが
73: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 17:20:44.65
>>63
こんな噛み方あるんか・・
どんだけデカイ生物なんだ・・

82: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 17:36:39.58
>>63
一人で食いすぎw
74: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 17:21:09.58
サメだけは絶滅しても誰も困らないよね?
ライオン殺し過ぎると鹿が増えすぎて困ったことになるらしいけど
サメはいくらぶっ殺しても生態系には影響無いんじゃない?
75: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 17:21:42.23
サメ映画ではよくある導入だな。
76: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 17:23:29.66
シャチが食っただけだった
78: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 17:30:42.47
大してでかくないサメを同じくらいのが食っただけで騒ぐ必要もないだろ
83: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 17:52:22.07
あれだろメガトロンってやつだろ

20: おなやみシャーク 2019/03/30(土) 15:13:12.80
成長すると体長約3~4.9メートルってそこは5メートルでよくないか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません